大学院生向けお知らせ
理学部紹介ビデオ
大学院生向けお知らせ
- (周知)先端技術セミナー「民間ロケットを軌道に乗せる -ディープテックスタートアップの立ち上げと経営-」について
- 【周知】2022(令和4)年度 便覧共通部分教職に関するページの修正について(2022.5.18追加)
- 【募集】2022年度全学交換留学 派遣候補学生の募集(2022-2023年期春募集)について(理学系研究科〆切5/27 17:00)
- 【周知】2022年度 広島大学公開臨海実習について
- 【周知依頼】※※ 【参加者募集】 6/8(水)・9(木)開催:「企業人材ニーズvs博士人材シーズマッチングワークショップ2022」
- 【インターンシップ】官公庁省庁インターンシップ (5/11 更新)
- (経済学部) 経済学部試験関係時間割(オンライン試験/take home exam)<令和4年度S1ターム>について
- ★奨学金情報 (5/11更新)
- 【周知】2022年度成績評価の確認(理学部・理学系研究科開講科目) / Confirming Grade Evaluations(
- (周知依頼)【新領域】プロアクティブ環境学国際卓越大学院プログラム (WINGS-PES) 学生募集について
- 2022年度東京大学・グローバル・インターンシップ(UGIP)参加者募集のお知らせ
- 【周知】2022年度 九州大学公開臨海実習について
- 【周知】2022年度 茨城大学公開臨湖実習開催について
- 宇宙地球フロンティア国際卓越大学院プログラム(IGPEES)プログラム生募集説明会/IGPEES Application Guidance
- 【博士論文】令和4年9月博士学位論文提出期間について~Period for Submission of Dissertations by Students who Intend to Complete the Doctoral Program in September 2022, Graduate School of Science, the University of Tokyo.
- 【求人】国立医薬品食品衛生研究所
- 【募集】公益財団法人アステラス病態代謝研究会 2022年度海外留学補助金
- 【教員採用】令和4年度実施京都府公立学校教員採用選考試験における大学推薦について
- 先端技術セミナー「海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて -企業アライアンスによる資源循環技術の新展開-」(4/26(火) 6限オンライン開催)
- (周知)海外留学・国際交流情報ウェブサイト掲載情報一覧
- 【キャリアサポート室からのお知らせ】
- 【周知】部局横断型教育プログラム 9月修了者の修了証の申請について/Application for Certificate of Completion for the University-wide Education Program for those completing the course in September
- 【募集通知】令和5年度採用分 日本学術振興会特別研究員DC1、DC2(5/23〆切) [Application Notice] FY2023 JSPS Research Fellowships for Young Scientists DC1 and DC2 (Deadline: 5/23)
- 【周知依頼】 UTokyo 3MT Competition
- 【周知】共通講義室の開放について
- 【募集】JAXAインターンシップ‗4/14締切
- 【インターンシップ】令和4年度法務省インターンシップ
- 【インターンシップ】令和4年度総務省インターンシップ
- 【インターンシップ】令和4年度法務省人間科学系インターンシップ
- 【学芸員】井の頭自然文化園博物館実習生受入について
- 【インターンシップ】令和4年度参議院法制局インターンシップ
- 【インターンシップ】令和4年度夏期文部科学省インターンシップ
- ★理学系ジョブ型研究インターンシップ【授業】(35620-4004)
- Personal Accident Insurance for Students and Researchers (“学研災/Gakkensai”)
- 学生教育研究災害傷害保険について
- 【周知】2022年度研究倫理開講日程一覧/ Research Ethics Schedule 2022
- 【周知】2022年度大学院履修案内
- 【周知】東京大学教職支援ネットワーク
- 【教職】教育職員免許状の取得に関する説明会
- 【教職】令和5年度 木島平村における教育実習参加者募集について
- 【教職】令和5年度実施の教育実習・介護等体験・教職実践演習の申込みについて
- 【教職】令和4年度実施の教育実習・介護等体験・教職実践演習について
- 日本近代文学館:博物館実習受入の案内について
- ★海外留学奨学金情報(3/17 更新)
- 5/25消印有効:奨学支援『花王佑啓ゆうけい奨学金』
- 【2/2更新】令和4年度 国立科学博物館実習参加者の募集について(2/9 16:00締切)
- 【募集】2021年度全学交換留学 派遣候補学生の募集(2022-2023年期秋募集・追加募集)について(理学部・理学系研究科〆切 2/10 16:00)
- 2022.1.14更新【数学科】2021年度Aセメスターレポート提出期限および試験日程一覧
- 【周知】経済学部試験関係時間割(オンライン試験/take home exam)<令和3年度A1A2>
- 国立科学博物館「科博オンライン・セミナー~サイエンスコミュニケーション初級編~」受講者募集
- 【教職】令和4年度介護等体験講習会の開催日程について
- 【学芸員】練馬区立美術館からの博物館実習受入の案内について
- SPRING GXプロジェクト生の募集について/SPRING GX: Call for Applications
- 【博士論文】博士論文の提出先について/Where to submit a Doctoral Dissertation
- 「宇宙地球フロンティア国際卓越大学院プログラム」コース生募集について / Call for Applications for the International Graduate Program for Excellence in Earth-Space Science (1/6&11 15:00〆)
- 【キャリア】進路イベント 就職ガイダンス・研究インターンシップ情報(11/22更新)
- 【募集】2022年度 第17回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」募集
- 【キャリア】東京大学知の創造的摩擦プロジェクト 第32回交流会
- 【キャリア】ワークルール教育教材受講のご案内(アルバイト篇・就職活動篇)
- 【募集】11/26締切:令和4年度大学入学共通テスト試験監督補助者の募集
- 【博士論文】大学院理学系研究科 令和4年3月修了予定者博士学位論文提出期間Period for Submission of Dissertations by Students who Intend to Complete the Doctoral Program in March 2022, Graduate School of Science
- 理学部・理学系研究科 令和3(2021)年度Aセメスター(A1・A2ターム)開講科目の授業形態一覧(10/04更新)
- 令和3年8月11日からの大雨による災害について
- 【募集】2021年度全学交換留学 派遣候補学生の募集(2022-2023年期秋募集)について(理学部・理学系研究科〆切 11/5 17:00)
- 台風第9号から変わった温帯低気圧に伴う大雨による災害について
- 【周知】2021年度研究倫理開講日程一覧/ Research Ethics Schedule 2021(8/4更新)
- 大学院入試による窓口の休止について/Temporary Closure of Student Affairs Office
- 【注意】対面を伴うインターンシップ参加に伴う新型コロナウイルスに関する留意事項
- 【周知】国立科学博物館「海の自然史学的研究」(リモート臨海実習)受講者募集のお知らせ
- 【インターンシップ】令和3年度宮崎県庁インターンシップ
- 【経済学部】令和3年度S1S2ターム・S2ターム開講/経済学部試験関係時間割(オンライン試験)
- 【周知】≪大学院部局横断型プログラム 海洋学際教育プログラム海外インターンシップ学内講演会≫~国際機関へのキャリアパスとインターンシップ開催のご案内~
- 【学内向け】理学部イメージコンテスト2021 ※終了
- 【周知】 締切有 令和3年度後期 学費免除・徴収猶予申請について/Application Procedure for 2021, Admission & Tuition Fee Exemption
- 【数学科】2021年度Sセメスター科目の レポート提出期限および試験日程一覧
- 【募集】兵庫県経営者協会インターンシップ
- 【周知】令和3年度広島大学公開臨海実習について
- 【周知】全学部共通授業科目「グローバル生命倫理」について
- 【周知】経済学部試験関係時間割(オンライン試験/take home exam)<令和3年度S1ターム開講>について
- 【新領域】「プロアクティブ環境学国際卓越大学院プログラム(WINGS-PES)」プログラム生募集について/【GSFS】Call for Applications: World-leading Innovative Graduate Study Program in Proactive Environmental Studies (WINGS-PES)
- 【周知】2021年度成績評価の確認(理学部・理学系研究科開講科目) / Confirming Grade Evaluations
- 【キャリア】企業人材ニーズvs博士人材シーズマッチングワークショップ2021
- 【公開講座】国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
- 宇宙地球フロンティア国際卓越大学院プログラム(IGPEES)プログラム生募集説明会[5/19(水)] / IGPEES Application Guidance [May 19]
- 【募集】2021年度全学交換留学 派遣候補学生の募集(2021-2022年期春募集)について(理学部・理学系研究科〆切5/28 17:00)
- 理学部交歓会の延期に伴う、5/10(月)午後の授業実施について
- 【周知】学務課窓口開室時間変更(2021年4月12日~)Change of Opening Hours at the Academic affairs office
- 【周知】法学部と経済学部の類似・合併科目について
- 【インターンシップ】令和4年度国土地理院インターンシップ
- 【インターンシップ】令和3年度原子力規制庁インターンシップ
- 理学部・理学系研究科 令和3(2021)年度Sセメスター(S1・S2ターム)開講科目の授業実施形態一覧(3/30更新)
- 【周知】東京大学教職支援ネットワーク
- 【教職】教育職員免許状の取得に関する説明会@駒場キャンパス
- 【教職】令和4年度 木島平村における教育実習参加者募集について
- 【教職】令和4年度実施の教育実習・介護等体験・教職実践演習の申込みについて
- 【教職】令和3年度実施の教育実習・介護等体験・教職実践演習について
- 【周知】2021年度Sセメスタースポーツトレーニング実習開講のお知らせ
- 【大学院】令和3年度日本学生支援機構奨学生在学採用(4月期)の募集のお知らせ
- 2021年度本学卒業・修了予定者(2022年3月卒業・修了予定者)の就職・採用活動について(要請)
- 【案内】東大-KTHオンライン文化交流プログラム参加者募集
- 「東大内のみ公開」の情報について
- オンライン授業の受講について/Notice on taking online lectures Update13 April 2020
- 【教員採用】令和2年度 東京都公立学校教員採用候補者選考に伴う大学推薦の実施について
- 【教員採用】令和2年度実施 川﨑市立学校教員採用候補者選考試験における大学推薦の実施について
- 【重要】生物科学専攻学位記伝達式中止と学位記受領についてのお知らせ
- 博士課程学生に対する支援について