入学後
在籍留学生が日本を一時的に離れる場合
本国に帰省するとき、また研究活動や学会へ出席するために一時的に日本を離れる場合は、以下の手続きを取ってください。
- 再入国許可申請:申請用紙は国際化推進室にて入手可能。申請手続きは 入国管理局 にて、留学生本人が直接行ってください。この許可を受けずに日本を出国すると、再入国が大変難しくなります。ご注意ください。
- 「留学生一時帰国・海外渡航届け」の提出:国際化推進室で配布している所定用紙に必要事項を記入し、指導教員と専攻事務室の捺印を受けた上、 国際化推進室に提出してください。帰国した際も、国際化推進室に連絡すること。
各種証明書の発行
理学系研究科・理学部に在籍する留学生の各種証明書は、以下の担当係で取り扱っています。証明書の発行には数日要する場合もありますので、余裕をもって申請してください。
証明書 | 対象者 | 担当係 |
---|---|---|
在学証明書 | 正規学生、研究生 | 大学院係(理1号館1階) |
成績証明書 | 正規学生 | |
修了(修了見込み)証明書 | 正規学生 | |
学生証(身分証明書) | 正規学生 | |
研究生 | 国際化推進室 | |
通学証明書 | 正規学生 | 学生係(理1号館1階) |
旅客運賃割引(学割) | 正規学生 | |
国費外国人留学生証明書 | 国費留学生 | 留学生課支援チーム(第2本部棟1階) |
学習奨励費受給者証明書 | 学習奨励費を受給している私費留学生 | 国際化推進室 |
正規学生(修士・博士)の和文証明書のうち、在学証明書・学割・修了見込証明書(修士)は、大学院係にある機械で自動発行できます。
証明書の交付には、和文の場合2日前後、英文の場合1週間程度かかります。