女子学生のみなさんへ
理学部・理学系研究科男女共同参画委員会

2014.7.23
第5回理学部・理学系研究科女子学生懇談会の様子
日本では理系に進学する女性の割合は少ないのですが、世界を見れば、女性の研究者・技術者は珍しくありません。このホームページで紹介しますように、本学理学部・理学系研究科を卒業した女性達も、様々な分野で活躍しています。理学部・理学系研究科では、まだ少数派の女子学生や女性研究者が楽しく勉強し、存分に実力が発揮できるように、様々な取り組みをしています。
- 理学部・理学系研究科における男女共同参画の取り組み
- 理学部・理学系研究科の卒業生、教員からのメッセージ
- 理学部・理学系研究科の女子学生の紹介(しばらくお待ちください)
ニュースとおしらせ
- 2021.7.31
- 東大理学部で考える 女子中高生の未来2021 onlineを開催いたしました。女子中高生や保護者等約95名の参加がありました。
- こちらの イベントレポートもご参照ください。
- 2021.7.6
- 東京大学理学部オープンキャンパス2021「女子中高生のための相談コーナー」を開催いたしました。女子中高生や保護者等約55名の参加がありました。
- 2020.11.28
- 東大理学部で考える 女子中高生の未来2020 onlineを開催いたしました。
※本年はオンライン(ZOOM)にて開催しました
女子中高生や保護者等約56名の参加がありました。 - こちらの イベントレポートもご参照ください。
- 2020.9.22
- 東京大学理学部オープンキャンパス2020「リガクル・ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催いたしました。女子中高生や保護者等約35名の参加がありました。
- こちらの イベントレポートもご参照ください。
- 2019.12.18
- 第17回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2019.12.17
- 第16回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2019.8.8
- 東京大学理学部オープンキャンパス2019「リガクル・ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催しました。女子中高生や保護者等約50名の参加がありました。
- 2019.7.20
- 東大理学部で考える女子中高生の未来を開催しました。女子中高生および保護者をあわせて103名の参加がありました。
- こちらの イベントレポートもご参照ください。
- 2019.04.23
- 第15回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2018.11.14
- 第14回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2018.10.3
- 理工農合同「リケジョの扉~駒場理系合同女子学生懇談会、ガイダンス~」を開催します。理学部・工学部・農学部の女子学生・院生が、みなさまの進路の疑問にお答えします。
- 2018.8.25
- 女子中高生のためのナットク「理系」at東大を開催しました。女子中高生および保護者をあわせて117名の参加がありました。
- 2018.8.2
- 東京大学理学部オープンキャンパス2018「リガクル・ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催しました。女子中高生や保護者等約78名の参加がありました。
- 2018.4.18
- 第13回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2017.11.24
- 第12回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2017.9.2
- 東大理学部で考える女子中高生の未来を開催しました。女子中高生および保護者等をあわせて69名の参加がありました。
- 2017.8.3
- 東京大学理学部オープンキャンパス2017「リガクル・ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催しました。女子中高生や保護者等約72名の参加がありました。
- 2017.5.22
- 駒場女子学生懇談会を開催いたします。理学部女子学生・院生が、みなさまの進路の疑問にお答えします。
- 2017.4.20
- 第11回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2016.11.25
- 第10回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2016.9.24
- 東大理学部で考える女子中高生の未来を開催しました。女子中高生および保護者をあわせて78名の参加がありました。
- 2016.8.4
- 東京大学理学部オープンキャンパス2016「リガクル・ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催しました。女子中高生や保護者等約84名の参加がありました。
- 2016.5.26
- 駒場女子学生懇談会を開催いたします。理学部女子学生・院生が、みなさまの進路の疑問にお答えします。
- 2016.4.19
- 第9回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2015.12.18
- 第8回女子学生懇談会を開催いたします。
- 2015.6.4
- 駒場女子学生懇談会を開催いたします。理学部女子学生・院生が、みなさまの進路の疑問にお答えします。
- 2015.5.21
- 第7回理学系研究科・理学部女子学生懇談会を開催いたします。
- 2015.3.5
- 第6回女子学生懇談会が開催され、学部生・大学院生18名(内TA2名)と教職員7名が参加しました。軽食を食べながら自由に歓談を行い、専攻や学年の違う学生同士の交流を広げるよい機会となりました。
- 2014.8.29
- 東大理学部で考える女子中高生の未来を開催しました。女子中高生および保護者を合わせて67名の参加がありました。
- 2014.8.7
- 東京大学オープンキャンパス2014「女子学生コース」で、理学部の紹介をしました。
- 2014.8.7
- 東京大学理学部オープンキャンパス2014「リガクル・ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催しました。女子中高生53名の参加がありました。
- 2014.6.25
- 第5回女子学生懇談会が開催され、学部生・大学院生24名(内TA2名)と教員5名が参加しました。軽食を食べながら自由に歓談を行い、専攻の違う学生同士の交流を広げるよい機会となりました。
- 2014.6.2
- 駒場女子学生懇談会を開催いたします。理学部女子学生・院生が,みなさまの進路の疑問にお答えします。
- 2014.3.3
- 女子学生懇談会が開催されました。学部生・大学院生13名とポスドク・教職員5名が参加。分野を超えたおしゃべりを楽しみました。
- 2013.10.20
- 前期課程クラス編成における女子学生人数に関するアンケートを行います。女子学生・院生のみなさんご協力お願いします。
- 2013.8.26
- 「東大理学部で考える女子中高生の未来」を開催しました。女子中高生および保護者、在学生を合わせて60名の参加がありました。
- 2013.8.8
- 東京大学理学部オープンキャンパス2013「リガクル♡ミラクル<女子中高生のための相談コーナー>」を開催しました。女子中高生 65 名の参加がありました。
- 2013.8.7
- 東京大学オープンキャンパス2013「女子学生コース」で、理学部の紹介をしました。約180名の参加がありました。
- 2013.7.25
- 「女子学生懇談会」を開催しました。学部生および院生計20名と教員3名が参加し、和やかで楽しい会になりました。