学部への進学
2020年度 理学部ガイダンス日程表
理学部ガイダンスは、オンライン(Zoom)で行います。
Zoom URL ミーティングID パスワードはUTAS掲示板に掲載していますので確認してください。
問合先 E-mail:
時間:18時45分~
月日 | 学科名 | テーマ(題目) | 担当者 |
---|---|---|---|
5月7日(木) | 理学部全体 |
理学部全体説明 各学科紹介 |
星野 真弘 学部長 川北 篤 教務委員長 高橋 嘉夫 キャリア支援室長 各学科代表教員 |
5月8日(金) | 物理学科 | 物理学は何をめざすのか |
小形 正男 教授 常行 真司 教授 須藤 靖 教授 横山 将志 教授 島野 亮 教授 馬場 彩 准教授 竹内 一将 准教授 北川 健太郎 講師 松尾 泰 教授 樋口 秀男 教授 |
5月11日(月) | 生物情報科学科 |
微視的世界から巨視的世界へ — 生命や病気の謎を解く |
角田 達彦 教授 黒田 真也 教授 程 久美子 准教授 岩崎 渉 准教授 |
5月12日(火) | 情報科学科 |
サイエンスとしての情報 ~情報科学科で学ぶもの~ |
今井 浩 教授 高前田 伸也 准教授 佐藤 一誠 准教授 |
生物学科 |
生命の普遍性と多様性の本質を探る —生物学科での学修と研究— |
入江 直樹 准教授 荻原 直道 教授 種子田 春彦 准教授 |
|
5月13日(水) | 化学科 |
化学のフロンティア —基礎からイノベーションまで |
小澤 岳昌 教授 |
数学科 |
数学科の紹介 |
山本 昌宏 教授 高木 俊輔 教授 小林 俊行 教授 会田 茂樹 教授 ウィロックス ラルフ 教授 |
|
5月14日(木) | 地球惑星物理学科 | 物理からみた地球・惑星・環境の過去・現在・未来 |
杉田 精司 教授 井出 哲 教授 三浦 裕亮 准教授 |
地球惑星環境学科 | 地学、化学、生物からみた地球・惑星・環境の過去・現在・未来 |
杉田 精司 教授 田近 英一 教授 後藤 和久 教授 |
|
5月18日(月) | 地球惑星物理学科 | 物理からみた地球・惑星・環境の過去・現在・未来 |
杉田 精司 教授 井出 哲 教授 三浦 裕亮 准教授 |
地球惑星環境学科 | 地学、化学、生物からみた地球・惑星・環境の過去・現在・未来 |
杉田 精司 教授 田近 英一 教授 後藤 和久 教授 |
|
5月19日(火) | 天文学科 | 人類の宇宙観を革新する天文学 |
柏川 伸成 教授 峰崎 岳夫 准教授 |
化学科 |
化学のフロンティア —基礎からイノベーションまで |
小澤 岳昌 教授 | |
生物化学科 | 分子のレベルで生命の原理を明らかにする | 濡木 理 教授 |