search
search

受賞・表彰

DATE2025.05.28 #受賞・表彰

菅裕明 教授 「Australian Academy of Science」フェローに選出


菅裕明 教授

本研究科化学専攻の菅裕明教授が、日本人として初めてAustralian Academy of Scienceのフェローに選ばれました。

菅教授は、生命科学と理工学の融合境界領域で独創的な研究を進めてこられたことは世界中の関連研究者に認知されるところです。

菅教授の開発した技術は多様なタンパク質阻害剤、活性化剤の発見とその作用機序に関わる基礎・応用研究を加速するとともに、空前の汎用性ゆえに現在、国内外の医薬業界における創薬分野で広く活用されています。

菅教授は、2023年にウルフ賞、2024年に日本学士院賞、つい先日は2025年神戸賞をご受賞されるなど、基礎研究から応用研究、さらにそれを社会実装するイノベーションに至る幅広い研究活動が高く評価されています。この度、Australian Academy of Scienceフェローにご選出されたことをお慶び申し上げるとともに、益々のご発展を祈念いたします。

The Academy's Fellows

Australian Academy of Science

 

(文責:理学系研究科化学専攻 教授/専攻長 佃達哉)