search
search

理学部ニュース

初学部ガイダンス報告—対面開催—

小澤 岳昌(教務委員長/化学専攻長 教授)

2025年5月15日,教養学部2年生に向けた理学部ガイダンスが駒場900番教室で対面開催された。本ガイダンスは,駒場2年次の学生が進路を決めるための重要なイベントである。参加人数は160名となり,前年の延べ人数よりは50名ほど少ないものの,会場は多くの学生で満たされた。

はじめに,大越慎一研究科長・理学部長にご挨拶をいただいた。自然界の謎に迫る基礎科学の魅力や,理学研究と社会との繋がり,また国際化に向けた先導的な取り組みなど,理学部で学び自然科学を探究する魅力について語られた。次に,筆者より理学部教務に関して,教育環境,国際化の取り組み,学生のサポート体制,進学選択,卒業後の進路などについて概略を説明した。 次に,井出哲キャリア支援室長が,理学部進学が将来設計において大いに役に立つこと,就職活動が順調であること,理工連携就職相談室が機能していることなどを説明した。

続けて,理学部10学科の学科長ならびに代理の先生方により5分間ずつ学科紹介が行われた。各学科の魅力を様々な角度から熱弁していただき,学生たちは話に引き込まれるように聞き入っていた。また5月16日〜22日まで,各学科個別のガイダンスが行われ多くの学生が参加した。

今年度もぜひ多くの意欲の高い学生に理学部進学を希望してもらえることを願っている。

ガイダンス説明会の様子