理学部ガイダンス報告—対面開催—
小澤 岳昌(教務委員長/化学専攻 教授)
理学部ガイダンスの様子:学科の魅力を語る10学科代表の学生
教養学部1年生に向けた理学部ガイダンスが,2025年12月6日(金)6限に駒場900番教室にて開催された。昨年に引き続き,今年も対面のみの開催となった。参加人数は約270名,前年の延べ参加人数とほぼ同数となり,会場は多くの学生で満たされた。
はじめに,大越慎一理学系研究科長・理学部長に挨拶をいただいた。基礎科学の魅力や,小さな気づきから社会に影響を与える大きな発見に関して,理学部で自然科学を探究する魅力が実例とともに熱く語られた。次に筆者より理学部教務に関して,教育環境,国際化の取り組み,学生のサポート体制,進学選択,卒業後の進路などについて説明した。次に10学科の学生が各学科の魅力について3分トークを行い,その後にパネルディスカッションを行った。なぜ理学を選んだか,学科の魅力などについて,学生の視点から熱いメッセージが送られた。参加学生たちは話に引き込まれるように聞き入っており,理学に対する興味の深さが感じられた。
続けて学科毎に分かれ,教員,理学部生・大学院生との懇談会を行った。学生からの質問を受け付け,各学科の特徴や魅力などについて議論が交わされた。ガイダンス終了時刻の21時まで多くの学生が残っており,教員やTAに熱心に質問している姿が印象的であった。
学習意欲の高い多くの学生が理学部進学を希望することを願っている。