search
search

理学部ニュース

2024年度キャリアシンポジウム報告

井出 哲(キャリア支援室長/地球惑星科学専攻 教授

 



キャリアシンポジウムポスター

2024年11月28日(木)に理学系 OB・OG による「キャリアシンポジウム ~理学部の進学と就職~」を開催しました。例年オンサイトもしくはハイブリッド形式で行ってきた本シンポジウムですが,今年はオンラインの開催としました。物理学,生物科学の博士あるいは修士課程を修了された OB・OG に下記のタイトルでご講演をいただきました。

1:高橋 朋子(2014年生物化学専攻 博士課程修了・博士(理学):現埼玉大学大学院理工学研究科生命科学部門分子生物学領域・准教授)「大学でやりたいことをやった結果としての今とこれから」

2:渡辺 英徳(2005年物理学専攻 博士課程修了・博士(理学):現ボストン コンサルティング グループ・ パートナー&アソシエイトディレクター)「仕事選びでの探索と活用」

3:梅津駿輝(2020年生物科学専攻 修士課程修了:現三菱商事株式会社 バイオ・ファインケミカル部)「科学技術の社会還元と仕事選びについて」

高橋さんは,アカデミアを選択した理由や研究との両立を図りつつどの時期に何を迷いどのように現職につなげたのかなどを,渡辺さんは,当時の博士就職および就職活動での自身の内面との向き合い方,仕事や研究で身につくことについて伝えていただきました。梅津さんは,修士論文作成と就職活動との調整,やりたいこと,得意なことすべきことのバランスをとって進路を選ぶことの大切さをお話していただきました。講演者の方が今の職で活躍されていることが伝わり,学生のキャリア選択にとても参考になりました。本シンポジウムは,貴重なお話が聞ける場ですので,来年度以降もぜひ多くの方にご参加いただければと願っています。開催においてご協力いただいた各専攻の先生方,有難うございました。