search
search

Press Releases

DATE2024.01.18 #Press Releases

初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿

-新望遠鏡の参加-

新潟大学、大阪公立大学、工学院大学、自然科学研究機構国立天文台
情報・システム研究機構統計数理研究所、総合研究大学院大学、東京工業大学
東京大学大学院理学系研究科、東京大学宇宙線研究所、東北大学、八戸工業高等専門学校

 

発表概要

東京大学大学院理学系研究科 小藤由太郎 大学院生、天文学専攻(兼任)本間 希樹 教授(国立天文台水沢VLBI観測所)らが参加する国際研究チーム「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)・コラボレーション」は、史上初の撮影に成功した楕円銀河M87の巨大ブラックホールについて新たな観測画像を公開しました。今回公開された画像は、初撮影が行われた2017年4月の観測から約1年後の2018年4月に観測されたものです。2018年の観測では新たにグリーンランド望遠鏡がネットワークに参加し、またデータ記録速度が向上したことでM87ブラックホールの新たな姿が明らかとなりました。1年後の画像では、2017年に観測されたものと同じ大きさのリング構造が確認されました。この明るいリングに囲まれた中央の暗い部分が、まさに一般相対性理論から予言されている「ブラックホールシャドウ」の存在を裏付けています。一方で、リングの最も明るい場所は角度にして約30度異なっており、ブラックホール周辺の物質が乱流状に振る舞っていることを示唆しています。この成果は、欧州の天文学専門誌『アストロノミー・アンド・アストロフィジクス』に掲載されました。


図:イベント・ホライズン・テレスコープはM87巨大ブラックホールの新たな観測画像を公開しました。2017年の初撮影(左)から約1年後に撮影された2018年の画像(右)でも同じ大きさのシャドウが再現されていることがわかりました。2018年の観測には、新たにグリーンランド望遠鏡が参加しています。明るいリングに囲まれた中央の暗闇がブラックホールのシャドウ(影)に相当し、リングの最も明るい場所は2017年の画像では6時の方向、2018年の画像では約30度異なる5時の方向にあります。画像クレジット:EHT Collaboration

 

詳しくは、EHT-Japan  のホームページをご覧ください。

発表雑誌

雑誌名 Astronomy and Astrophysics
論文タイトル