修士課程入学案内
令和6(2024)年度入学者の募集及び修士課程募集要項・出願書類の入手方法
化学専攻・生物科学専攻志願者は、必ずこちらを確認してください。
【出願受付期間】
アップロード期間:2023年6月21日(水)10時~ 2023年6月27日(火)15時
(出願は、WEB出願システムのオンライン入力によって行う。)
※6月27日(火)のWEB出願システム入力期限は15時までとなっているので、注意すること。
令和6(2024)年度 修士課程募集要項ダウンロード
提出書類確認一覧表 専攻別合格者数
WEB出願の流れ (6月上~中旬頃更新予定)
- 東京大学大学院理学系研究科では、WEB出願システム導入に伴い、冊子体での募集要項を廃止しました。募集要項等は、上記「募集要項ダウンロード」より入手してください。
- 入学願書作成時に使用する顔写真データについて: 顔写真データは、受験票に使用し、受験時に本人との照合を行いますので、画像に加工や修正をしたものは使用できません。本人と確認できない場合は失格となる場合がありますので注意してください。
- 出願はオンライン入力によって行います。
- オンライン出願については、本研究科ウェブサイトから指定されたウェブページ(2023年6月19日以降公開予定)にアクセスし、指示に従って必要事項を入力してください。
令和6(2024)年度化学専攻入学試験(修士課程)の実施方法について
令和6(2024)年度入学試験(2023年実施)は下記の要領で実施します。
- 筆記試験は、本郷キャンパスにて対面で行う。
- 外国語試験(英語)は、試験会場にてTOEFL-ITPテストを行う。ただし、出願時にTOEFL iBTのスコアを提出することで代替できる。
- 口述試験はオンラインで行う。
詳細については、募集要項(4月下旬頃公開予定)に記載するとともに、東京大学大学院理学系研究科化学専攻ホームページ https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/ にも掲載するので、随時確認してください。
令和6(2024)年度生物科学専攻入学試験(修士課程)の実施方法について
令和6(2024)年度入学試験(2023年実施)は下記の要領で実施します。
2024年度大学院修士課程入学者選抜の実施方法について、以下の変更があります。
生物科学専攻の修士課程入学試験の外国語試験(英語)において、TOEFL ITP(会場受験)を、TOEFL iBT*(スコア提出)に変更する。
(*2021年9月1日以降に受験したもの)
出願する可能性のある学生は、準備を進めてください。
※Test Taker Score Reportを8月11日(金)までに提出し、Official Score Reports送付を8月13日(日)までに依頼すること。(募集要項ではアップロード期間を8月9日(水)までとしているが、実際には8月11日(金)まで受取期間を延長する。)
詳細については、募集要項(4月下旬頃公開予定)に記載するほか、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻ホームページ http://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/index.html でも掲示するので、随時、確認してください。
各専攻のHPも必ず確認してください。
(以下の令和5(2023)年度入試は終了しています。)
令和5(2023)年度入学者の募集及び修士課程募集要項・出願書類の入手方法
【出願受付期間】
アップロード期間:2022年6月29日(水)~ 2022年7月5日(火)15時
(郵送については、7月5日(火)までの消印があるものは受け付ける。)
※7月5日(火)のWEB出願システム入力期限は15時までとなっているので、注意すること。
令和5(2023)年度 修士課程募集要項ダウンロード
提出書類確認一覧表 専攻別合格者数
WEB出願の流れ
- 東京大学大学院理学系研究科では、WEB出願システム導入に伴い、冊子体での募集要項を廃止しました。募集要項等は、上記「募集要項ダウンロード」より入手してください。
- 入学願書作成時に使用する顔写真データについて: 顔写真データは、受験票に使用し、受験時に本人との照合を行いますので、画像に加工や修正をしたものは使用できません。本人と確認できない場合は失格となる場合がありますので注意してください。
- 出願はオンライン入力と郵送の双方によって行います。郵送にあたっては、募集要項P8掲載の(2)出願書類等を一括して角形2号の封筒に入れて宛名ラベル(WEB出願システムで作成、出力)を貼り、書留郵便としてください。オンライン入力と郵送の双方による出願がない場合は受理しません。
- オンライン出願については、本研究科ウェブサイトから指定されたウェブページ(2022年6月29日より公開予定)にアクセスし、指示に従って必要事項を入力してください。入力後、内容を印刷するよう指示が出るので、 印刷した用紙を、他の必要書類と併せて募集要項掲載の送付先まで郵送してください。用紙はA4版を用いてください。