教職員公募
東京大学大学院理学系研究科技術部 技術職員募集要項
- 1 職名及び人数
- 技術専門職員または一般技術職員 1名
- 2 採用予定日
- 令和7年6月1日以降、なるべく早い時期
- 3 契約期間
- 期間の定めなし
- 4 試用期間
- 採用された日から6月間
- 5 就業場所
- 東京大学大学院理学系研究科附属植物園小石川本園(東京都文京区白山3-7-1)
- または日光分園(栃木県日光市花石町1842)
- ※本園勤務となった場合は分園での、分園勤務となった場合は本園での作業を命じることがある。
- 変更の範囲:本学の指定する場所(配置換又は出向を意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
- 6 所属
- 東京大学理学部・理学系研究科技術部
- 7 業務内容
-
理学部・理学系研究科技術部に所属し、生命科学系植物育成部門の業務に従事する。日常業務は、主として大学院理学系研究科附属植物園において
- 植物の育成管理(温室の植物、シダ類などの研究・教育用植物、園内植栽、小笠原諸島希少野生植物)
- 植物登録台帳管理、植物名ラベル整備
- 栽培施設、農機具等の整備
- 開花情報等の管理
等に従事する。
- 変更の範囲:業務上の必要により配置または業務を変更することがある。
- 8 就業日・就業時間
- 週5日、1日7時間45分勤務(常勤)(8:30~17:00 ※12:00~12:45休憩)
- ※時間外および休日労働を命じることがある。
- 9 休日・休暇
- 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 年次有給休暇、特別休暇 等
- ※植物管理のため土・日、祝日の当番勤務がある(振替あり)。
- 10 賃金等
- 給 与:初任給予定額(教育研究連携手当を含む)
- 4年制大卒 月額262,900円
- 修士修了 月額274,850円
- 博士修了 月額288,473円
- ※本人の職歴等に応じて、これより高く決定される場合もあります。
- ※令和7年2月1日現在の給与規則に基づき、予定額を掲載しています。
- 諸手当:通勤手当(55,000円/月まで)、住居手当、扶養手当、超過勤務手当等
- ※本学の規定に該当する場合に支給
- 賞 与:年2回(夏季、冬季)
- 11 加入保険
- 法令の定めるところにより、文部科学省共済(健康保険)、国家公務員共済(厚生年金)、雇用保険、労災保険に加入
- 12 応募資格
-
1)以下のいずれかに該当すること。
- 植物の育成に関する実務経験がある者
- 大学等で植物の育成に関する学科等を卒業した者
- 大学等で植物分類学や生態学を学び、それについての野外活動の実績をもつ者
- その他、野生植物の生理・生態・分類の知識や栽培技術をもつ者
- 2)上記7の業務が遂行できる十分な体力を有し、全天候で野外作業ができること。
- 3)協調性・主体性があり、チームワークを尊重できること。
- 13 応募書類
- 1)東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること)
- https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
- 2)高校、大学、大学院等卒業・修了以降の実務経験の具体的な内容(実務経験がある場合)
- 3)大学院理学系研究科での教育および研究の支援業務に関する抱負(2000字程度)
- 4)資格等がある場合その取得証明書の写し
- 5)応募者の持つ知識や技能の具体的内容や応募者の仕事ぶりなどをよく知る方(1名でよい)からの推薦書、または、その方の所属、職名、氏名、連絡先(メールアドレス)
- ※応募書類は返却いたしません。
- 14 応募方法
- 13の応募書類を下記URLにアップロードし、併せて電子メールにて連絡のこと(連絡先メールアドレスは17を参照)
- https://univtokyo.sharepoint.com/:f:/t/Teams.jinji.s/EiCe8e3wSWJMjBUtH_h88HwBSrD0RozGjddvCsrvhHk-OQ
- ※ファイル名は「氏名_技術職員応募書類」とし、ファイルが複数ある場合は通し番号を付すこと
- 15 応募締切
- 令和7年3月31日(月)17:00必着
- 16 選考方法
- 書類選考及び面接選考
- ※書類選考通過者に対してのみ、面接実施日等を連絡いたします。連絡手段として電話・電子メールを利用しますので、履歴書には、最も連絡を取りやすい電話番号とメールアドレスを記載してください。
- ※面接会場は、東京大学本郷キャンパス(東京都文京区本郷7-3-1)です。
- 17 問い合わせ先
- 東京大学理学系研究科等総務課総務チーム(人事担当)
- E-mail:jinji.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
- Tel:03-5841-8320
- 18 募集者名称
- 国立大学法人東京大学
- 19 受動喫煙防止措置の状況
- 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
- 20 その他
-
↑