この公募は終了しました。
東京大学大学院理学系研究科 特任助教(特定有期雇用教職員) 募集要項
- 1 職名及び人数
- 特任助教 若干名
- 2 契約期間
- 決定後なるべく早い時期〜令和7年3月31日(最終任期満了日・令和14年3月31日)
- 3 更新の有無
- 更新する場合があり得る。更新する場合は年度ごとに行う。更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状態等を考慮のうえ判断する。
- 4 試用期間
- 採用された日から14日間
- 5 就業場所
- 東京大学大学院理学系研究科(東京都文京区本郷7-3-1)
- (変更の範囲)本学の指定する場所(配置換又は出向を意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
- 6 所属
- 東京大学大学院理学系研究科
- 7 業務内容
- 東京大学大学院理学系研究科COI-NEXT「量子ソフトウェアとHPC・シミュレーション技術の共創によるサスティナブルAI研究拠点」(サスティナブル量子AI研究拠点 https://sqai.jp/、プロジェクトリーダ 藤堂眞治)において、拠点運営機構メンバーと協力して、研究開発企画補佐、広報・アウトリーチ活動のいずれかの業務を担当する。
- (変更の範囲) 配置換、兼務及び出向を命じることがある(意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
- 8 就業時間
- 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合、1日7時間45分勤務したものとみなされる。 同意しない場合には、専門業務型裁量労働制は適用されず、原則として1日7時間45分の勤務時間が割り振られる。
- 9 休日・休暇
- 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 年次有給休暇、特別休暇 等
- 10 賃金等
- 年俸制を適用し、月額35~45万円程度(業績・成果手当含め、資格、能力、経験等に応じて決定する。)通勤手当(支給要件を満たした場合、原則月額55,000円まで)
- 11 加入保険
- 法令の定めるところにより、文部科学省共済組合、雇用保険に加入
- 12 応募資格
- 博士の学位を有する者(着任時までに学位取得見込みの者を含む)
- 量子コンピューティングや量子AIに関する経験は問わないが、科学技術分野における研究開発企画、広報・アウトリーチの経験があり、産学官の共創の場の形成に向けて意欲的に取り組んで頂ける人材を求む。
- 13 提出書類
- (1) 履歴書
- 本学の統一履歴書フォーマットを使用すること。
- https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
- (2) 研究業績リスト(原著論文、総説、招待講演等)
- (3) 主要論文3編以内のPDFファイル
- (4) これまでの研究、研究開発企画、広報・アウトリーチ活動などの概要(A4用紙2ページ程度)
- (5) 応募にあたっての抱負(上記業務内容に関連するもの)(A4用紙1ページ程度)
- (6) 意見を伺える方2名の氏名・連絡先
- 14 提出先
- 提出書類をPDF形式の添付ファイルとし、Subject欄には「サスティナブル量子AI研究拠点特任助教応募」として wistaria@phys.s.u-tokyo.ac.jp までお送りください。メール1通10 MB程度以内にし、必要に応じてパスワード保護してください。受け取りの返信を差し上げますので、返信がない場合には必ずお問い合わせください。
- 15 応募締切
- 令和6年6月28日(金)
- 適任者が見つかり次第、募集を早期に終了させていただく場合があります。
- 16 問い合わせ先
- 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻 教授 藤堂眞治
- e-mail: wistaria@phys.s.u-tokyo.ac.jp
- 17 募集者名称
- 国立大学法人東京大学
- 18 受動喫煙防止措置の状況
- 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
- 19 その他
-
- 本研究科では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記URLの理学系研究科男女共同参画基本計画をご覧下さい。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/overview/gender/ - 外為法等の定めにより、採用時点で、海外との兼業や、外国政府等からの多額の収入がある場合、研究上の技術の共有が制限され、本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。従って、兼業等については、本学における研究上の技術の共有に支障のない範囲に留める必要がありますので、予めご承知おき願います。
- 取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
- 本研究科では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記URLの理学系研究科男女共同参画基本計画をご覧下さい。