search
search

教職員公募

この公募は終了しました。

東京大学大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構 助教
募集要項

1 職名及び人数
助教(常勤) 1名
2 採用予定日
令和4年5月1日以降できるだけ早い時期
3 契約期間
期間の定めなし
4 試用期間
採用された日から6ヶ月間
5 就業場所
大学院理学系研究科(東京都文京区本郷7-3-1)
6 所属
大学院理学系研究科 フォトンサイエンス研究機構
7 職務内容
フォトンサイエンス研究機構小西邦昭准教授と協力して、高強度超短パルスレーザーと物質との相互作用、およびそれによって生じるアブレーション・改質等の現象のメカニズム解明に関する研究を行う。また、 超短パルスレーザー光などを活用した、ナノ・マイクロ微細構造の作製手法及びそれらの構造による光機能発現に関する研究を行う。
8 就業時間
専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分勤務したものとみなされる。
9 休日・休暇
土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇、特別休暇 等
10 賃金等
俸給:学歴・職務経験等を考慮して決定。昇給制度あり。
諸手当:賞与(年2回)、通勤手当(要件を満たした場合55,000円/月まで)の他、本学の定めるところによる。
11 加入保険
文部科学省共済組合、厚生年金保険、雇用保険(法令の定めるところにより加入)
12 応募資格
1)博士の学位を有する者,もしくはそれと同等以上と認められる方
2)大学院教育にも熱意をもって取り組める方
13 応募書類
1)東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること)
  https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
2)研究業績リスト(原著論文、国際会議、著書、特許、受賞、外部資金獲得実績等に適宜分類。論文等の共著者名はすべて記入すること。)
3)これまでの研究・教育活動実績(A4版1枚以内)
4)主要論文別刷(5篇以内)
5)応募にあたっての抱負(上記職務内容に関連するもの)1部(A4判1枚程度)
6)所見を求め得る方2名の氏名及び連絡先
14 応募方法
応募希望者は、締切3日前までに koubo2021@ipst.s.u-tokyo.ac.jp 宛に、応募希望であることを連絡してください。その後、応募書類のアップロード先をE-mailで連絡します。締め切り日までに書類のアップロードを完了してください。
15 応募締切
令和4年3月18日(金)
書類選考の上、合格者に対し面接を実施。
16 問い合わせ先
東京大学大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構長 三尾典克
E-mail:mio@ipst.s.u-tokyo.ac.jp
17 募集者名称
国立大学法人東京大学
18 その他
  • 選考の過程で、対面あるいはWebによる面接を実施する場合がありますが、対面で実施する場合の旅費は応募者の負担とします。
  • 提出いただきました書類は返却いたしませんのでご了解ください。
  • 取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
  • 本研究科では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記の理学系研究科男女共同参画基本計画をご覧ください。
    https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/overview/gender/