この公募は終了しました。
理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構 特任教授 公募要項
- 職種・人員
- 特任教授 1名
- 所属部署
- 大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構
- 専門分野等
- 理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構では、光量子科学基礎研究の成果を産業技術として活用するために、産業技術課題の抽出とその基礎研究シーズへ橋渡しについて、イノベーション・マネジメントの観点から研究を進めている。また、その成果の教育及び産学連携への展開も推進している。この活動をフォトンサイエンス研究機構、並びに物理学専攻の教員と連携し推進すると共に、国内外企業へのインターンシップの企画運営、オープン・イノベーションを実践するためのプラットフォーム構築の企画・構築も担当する。
- 応募資格
-
- 対象分野の博士の学位を有していること。
- イノベーション・マネジメントについての経験、学識を有すること。また、この分野での講義経験があること。(英語での講義ができる事が好ましい。)
- 光科学技術関連の企業等において10年以上の勤務経験を有すること。
- 海外との交渉に支障のない水準の英語力を有すること。
- 着任時期
- 平成30年4月1日以降できるだけ早い時期
- 雇用形態
- 非常勤職員(週1日程度)
- 任期等
- 年度毎の契約で、契約更新は予算の状況及び評価に基づいて行うことがある。
- 最長5年間。
- 提出書類
-
- 履歴書(写真貼付)
※本学様式を http://www.u-tokyo.ac.jp/per01/r01_j.html からダウンロード - 業績リスト(原著論文、国際会議講演、著書、特許、受賞、企業での業務に関する事項)
- 主要研究論文等のコピー(5編以内)
- これまでの活動概要(A4 1ページ)
- 今後の研究計画及び教育に関する抱負(A4 1ページ)
- 所見を求め得る方 2名の氏名及び連絡先
- 履歴書(写真貼付)
- 公募〆切
- 平成30年1月5日(金)
- 封筒に「フォトンサイエンス研究機構 特任教授 応募」と朱書し、郵送の場合には簡易書留等、配送記録の残る方法にて送付してください。
- 提出先及び問合せ先
- 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学理学部1 号館
- 東京大学大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構
- 機構長 湯本潤司
- Tel: 03-5841-4082
- E-mail: yumoto@ipst.s.u-tokyo.ac.jp
◎本研究科では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記URL の理学系研究科男女共同参画基本計画をご覧下さい。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/overview/gender/promotion.html