この公募は終了しました。
東京大学大学院理学系研究科 学術支援専門職員(リサーチ・アドミニストレーター)(特定有期雇用教職員)募集要項
- 1 職名及び人数
- 学術支援専門職員 1名
- 2 契約期間
- 令和2年10月16日(予定)~令和3年3月31日
- 3 更新の有無
- 更新する場合が有り得る。更新する場合は、1年毎行う。
- 更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。
- 4 試用期間
- 採用された日から6ヶ月
- 5 就業場所
- 大学院理学系研究科(東京都文京区本郷7-3-1)
- 6 所属
- 大学院理学系研究科研究支援総括室
- 7 業務内容
- 高度な研究支援人材として、リサーチ・アドミニストレーターの業務。
- 大型研究教育プロジェクトの企画・立案から研究成果発信までの各過程において、研究企画・マネジメント業務のうち、特に高度な業務(研究企画・国際連携・財務管理・進捗管理・知財管理等)に従事。研究費の獲得、研究実施に関する支援。
- 8 就業日・時間
- 週5日(月曜日~金曜日) 1日7時間45分(9:00~17:45 ※12:00~13:00休憩)
- 9 休日・休暇
- 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 年次有給休暇、特別休暇 等
- 10 賃金等
- 年俸制を適用し、業績・成果手当を含め月額35万円~40万円程度(資格、能力、経験等に応じて決定する)、通勤手当(支給要件を満たした場合)、超過勤務手当
- 11 加入保険
- 法令の定めるところにより、文部科学省共済組合、雇用保険に加入
- 12 応募資格
- 原則として、博士課程を修了した者。
- 研究企画・財務管理・進捗管理・知財管理等の業務に意欲的な若い人材であることとする。これらの業務に対する専門的経験の有無は問いません。英語による文書作成・連絡等を行うことが可能なこと。
- 13 提出書類
- 1)東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること)
- https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
- 2)研究業績リスト(発表論文、取得特許、受賞歴、応募分野に関連する実績等)
- 14 提出先
- 封筒に記録が残る方法で下記住所に送付のこと。
- 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
- 東京大学 大学院理学系研究科事務部総務課総務チーム(人事担当) 宛
- ※封筒に「研究支援総括室学術支援専門職員応募書類在中」と朱書すること。
- ※応募書類は返却いたしません。予めご了承ください。
- 15 応募締切
- 令和2年9月15日(火)17:00必着 書類選考の上、合格者に対し面接を実施。
- なお、面接予定者のみ連絡いたします。また、連絡に電子メールを利用することがありますので、応募書類にメールアドレスを記載してください。
- 16 問い合わせ先
- 東京大学大学院理学系研究科研究支援総括室 野上
- 電話:070-3126-8623、電子メール:
- 17 募集者名称
- 国立大学法人東京大学
- 18 その他
- 取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。
- 研究支援総括室ウェブサイト: https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/ORSD/