search
search

狩野 彰宏

狩野 彰宏教授
KANO Akihiro
理学系研究科 地球惑星科学専攻 地球惑星物理学科 地球惑星環境学科
メールアドレス akano@eps.s.u-tokyo.ac.jp
電話番号 03-5841-4541
居室 理学部一号館536
外部リンク

研究分野

堆積学,古気候学,生命地球科学

研究テーマ

地球史,古気候変動,生命進化

研究内容の概要

地球史は大気・海洋・生命の相互作用の進化としてとらえられる。私はフィールド調査を基礎に,様々な時間スケールで地層や岩石に記録される地球表層環境の解読を進めている。重点的に行っているのは3つのテーマである。
石筍を用いた過去10万年間の陸域古気候変動:広島・新潟など国内の鍾乳洞から採集した石筍試料の酸素・炭素同位体比と微量元素濃度から,1000〜数10年スケールの降水量・気温変動を解析し,その原因について考察する。最終的には,温暖化地球での日本列島の気候条件の予測に寄与することを目指す。
気候の激変と多細胞動物の進化:全球凍結が起こった7〜6億年前に多細胞動物が進化したことは地球史最大の謎の1つである。2つの事象の因果関係を探求するため,中国とブラジルでフィールド調査を進め,原始的な動物の進化に関する独自の仮説を検証中である。
トラバーチンの研究:カルシウムイオンに富む温泉水から沈殿する堆積物は炭酸カルシウムを主成分とし,トラバーチンと呼ばれる。その中には厚さ1mmにも満たない縞状組織が観察される。これを,太古の浅海に広がっていたストロマトライトのモダンアナログとして研究を進めている。
その他,エネルギー資源として有望なガスハイドレートの研究,新たな古温度計として開発された凝集炭酸同位体の適用も手がけている。

キーワード

鍾乳洞,温泉,石灰岩,完新世,先カンブリア時代