応募書類のダウンロード
海外派遣等だより

[問い合わせ先]

ALPS教務関連事項についての問い合わせ先は、所属する専攻事務室の教務担当の職員です。

その他問合せはALPS事務局まで

海外派遣等だより

R3年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
物理学専攻 川崎研
D3 大谷 フランシス
Online Lecture Series held in Seoul, Korea 中央大学校 R3.
6.2-6.4
韓国
(オンライン)
化学専攻 山内研
D3 林 良祐
インド工科大学ボンベイ校との共同研究 インド工科大学ボンベイ校 R2.7.1-
R3.6.30
インド
(オンライン)
化学専攻 大越研
D3 塚本 聖哉
ニチレキでのインターンシップを終えて ニチレキ株式会社 R3.
7.5-7.16
日本
(栃木)
物理学専攻 中川研
D3 大西 崇介
International Summer School on the Interstellar Medium of Galaxies, from the Epoch of Reionization to the Milky Way Programme National de Physique et Chimie du Milieu Interstellaire (PCMI) R3.
7.12-7.23
フランス
(オンライン)
物理学専攻 伊部研
D3 小林 伸
ワルシャワ大学での共同研究 ワルシャワ大学 R3.
6.15-7.15
ポーランド
(オンライン)
化学専攻 山内研
D3 北中 道大
国立研究開発法人
理化学研究所仙台地区での共同研究
理化学研究所 R3.
7.5-8.6
日本
(宮城)
物理学専攻 押川研
D3 小林 良平
Collaboration with people in University of Maryland (UMD) University of Maryland R2.11.10-
R3.6.30
アメリカ
(オンライン)
物理学専攻 近藤研
D3 万 宇軒
Collaboration research with Osaka University, SPring-8, SSRL and Diamond Light Source 大阪大学 R3.7.1-9.1 日本
(大阪、オンライン)
化学専攻 合田研
D3 木下川 涼
The 82th JSAP Autumn Meeting 2021 The Japan Society of Applied Physic R3.9.10-9.13 日本
(愛知、オンライン)
物理学専攻 川崎研
D3 中塚 洋佑
マックス・プランク天体物理学研究所での共同研究 マックス・プランク天体物理学研究所 R3.5.1-9.30 ドイツ
(オンライン)
物理学専攻 横山研
D3 羽柴 聡一朗
ウィズコロナの時代に於ける共同研究の在り方 ライス大学 R3.9.1-11.15 アメリカ

R2年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
物理学専攻 森山研
D2 加藤 伸行
名古屋大学での共同研究 名古屋大学 R2.
6.29-7.10
日本
(愛知)
物理学専攻 Liang研
D2 近岡 旭
Jijでのインターンを終えて 株式会社Jij R2.
7.1-7.14
日本
(オンライン)
物理学専攻 森研
D2 小林 暁
J-PARC E-16 実験でガス検出器開発 大強度陽子加速器施設J-PARC R2.
7.1-8.12
日本
(茨城)
物理学専攻 福嶋研
D2 藤本 悠輝
慶應義塾大学での共同研究 慶應義塾大学 R2.
7.1-7.14
日本
(オンライン)
物理学専攻 井手口研
D2 戸田 圭一郎
オンラインでの国際学会発表を終えて Imaging and Applied Optics Congress、CLO America R2.
5.11-15、
6.22-25
アメリカ
(オンライン)
化学専攻 合田研
D2 LINDLEY Matthew
Report on ALPS Internship hosted by Azuma Atomic, Molecular, and Optical Physics Laboratory 理化学研究所 R2.
9.14-9.26
日本
(埼玉)
物理学専攻 大谷研
D2 辻 直希
中国科学技術大学等との共同研究 中国科学技術大学、CALICE Collaboration Meeting R2.
4.1-9.30
中国、
フランス
(オンライン)
物理学専攻 常次研
D2 鎮西 弘毅
テキサス大学ダラス校での共同研究 テキサス大学ダラス校 R2.
9.14-11.25
アメリカ
(オンライン)
物理学専攻 岡田研
D2 坂田 逸志
三菱ケミカルでのインターン 三菱ケミカル株式会社 R2.
8.31-10.15
日本
(オンライン)
物理学専攻 Cannon研
D2 津名 大地
ペンシルバニア州立大学との共同研究(オンライン) ペンシルベニア州立大学 R2.
9.15-12.15
アメリカ
(オンライン)
化学専攻 塩谷研
D2 山下 優太郎
NMRに関するオンライン講義を受講して edX"Basic Steps in Magnetic Resonance" R2.
9.9-10.21
スイス(オンライン)
物理学専攻 川島研
D2 飯野 隼平
Recent progress in theoretical physics based on quantum information theoryでの発表 京都大学YITP workshop R3.
3.1-3.5
日本
(オンライン)
物理学専攻 安東研
D2 高野 哲
国立天文台での共同研究 国立天文台 R3.
2.16-3.5
日本
(東京)
物理工学専攻 志村研
D2 木村 友哉
国際学会におけるオンライン発表を終えて SPIE PHOTONICS WEST OPTO 2021 R3.
3.6-3.11
アメリカ
(オンライン)
物理学専攻 桂研
D2 近藤 寛記
American Physical Society March Meeting 2021での研究発表 American Physical Society R3.
3.15-3.19
アメリカ
(オンライン)
物理学専攻 吉田研
D2 森脇 可奈
ケンブリッジ Institute of Astronomy 研究グループでの共同研究 ケンブリッジ大学 R3.
2.5-4.9
イギリス
(オンライン)
物理学専攻 山本研
D2 大小田 結貴
オンライン国際会議
「Five years after HL Tau: a new era in planet formation」を終えて
European Southern Observatory R2.
12.7-12.11
チリ
(オンライン)

R1年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
物理工学専攻 古澤研
D1 高瀬 寛
ウィスコンシン大学マディソン校での滞在を終えて ウィスコンシン大学マディソン校 H31.4.4-
R1.7.2
アメリカ
物理工学専攻 古澤研
D1 岡本 史也
サウサンプトンでの生活 サウサンプトン 大学 H31.4.15-
R1.7.5
イギリス
物理学専攻 浅井研
D2 上岡 修星
イタリア・フランス短期滞在を終えて International School of Subnuclear Physics、フランス強磁場研究所 R1.
6.21-7.4
イタリア・フランス
物理学専攻 川崎研
D2 安藤 健太
APC 滞在を終えて AstroParticle and Cosmology Laboratory H31.4.19-
R1.7.14
フランス
物理学専攻 上田研
D2 吉野 匠
名古屋大学滞在を終えて 名古屋大学 R1.
7.29-8.10
日本
(愛知)
物理学専攻 長谷川研
D1 HUANG Hongrui
Cooperation with the USTC in China 中国科学技術大学 R1.
6.1-8.31
中国
物理学専攻 島野研
D1 丹羽 宏彰
Oxford Instruments NanoScience でのインターンシップを終えて Oxford Instruments plc. R1.
7.1-9.6
イギリス
物理学専攻 近藤研
D2 野口 亮
テキサス大学オースティン校での短期滞在を終えて テキサス大学オースティン校 R1.
6.20-9.16
アメリカ
物理学専攻 岡田研
D2 小鷲 智理
ドレスデン工科大学滞在を終えて ドレスデン工科大学 R1.
7.15-9.20
ドイツ
物理学専攻 古澤研
D2 岩澤 諄一郎
Preferred Networks での夏季インターンを終えて 株式会社Preferred Networks R1.
8.7-9.20
日本
(東京)
物理学専攻 高田研
D2 小林 洋祐
京都大学基礎物理学研究所での滞在 京都大学 H31.
3.29-4.26
日本
(京都)
物理学専攻 中川研
D2 前嶋 宏志
名古屋大学での共同実験 名古屋大学 R1.
7.17-10.11
日本
(愛知)
物理学専攻 松尾研
D2 原田 浩一
名古屋大学での共同研究 名古屋大学 R1.
10.21-11.6
日本
(愛知)
物理学専攻 藤堂研
D1 中野 颯
京セラ株式会社でのインターンシップを終えて 京セラ株式会社 R1.
10.1-11.14
日本
(神奈川)
物理工学専攻 小芦研
D1 松浦 孝弥
小さなコミュニティの大きな活力 ロイヤルメルボルン工科大学 R1.
11.16-11.30
オーストラリア
物理学専攻 上田研
D1 川畑 幸平
サンタバーバラ滞在記 カブリ理論物理学研究所 R1.
9.1-12.10
アメリカ
物理学専攻 安東研
D2 武田 紘樹
三菱総合研究所でのインターンシップを終えて 三菱総合研究所 R1.
12.9-12.20
日本
(東京)
物理学専攻 吉田研
D2 川名 好史朗
ヘブライ大学での滞在研究を終えて ヘブライ大学 R1.
9.20-12.27
イスラエル
物理学専攻 村尾研
D2 董 青秀雄
深センでの短期滞在を終えて 南方科技大学 R2.
1.4-1.23
中国
化学専攻 中村研
D1 亀井 恒
ジュネーヴ大学滞在を終えて ジュネーブ大学 R1.10.1-
R2.1.15
スイス
化学専攻 山内研
D2 西 孝哲
Three months at Aarhus University オーフス大学 R1.10.31-
R2.1.28
デンマーク
物理学専攻 須藤研
D2 中川 雄太
北海道大学での共同研究 北海道大学 R2.
1.8-1.21
日本
(北海道)
物理学専攻 馬場研
D1 春日 知明
アムステルダム大学への留学を終えて アムステルダム大学 R1.11.19-
R2.1.30
オランダ
化学専攻 長谷川研
D1 毛 司辰
日立製作所でのインターンシップを終えて 株式会社日立製作所 R2.
1.21-2.7
日本
(東京)
物理学専攻 諸井研
D2 吾郷 太一
京都大学基礎物理学研究所での短期滞在 京都大学 R2.
2.3-2.14
日本
(京都)
化学専攻 中村研
D2 清水 俊樹
三国国境の都市バーゼルでの研究生活 バーゼル大学 R1.11.14-
R2.2.7
スイス
物理工学専攻 石坂研
D2 三石 夏樹
大阪大学での共同研究 大阪大学 R1.10.22-
R2.1.5
日本
(大阪)
化学専攻 柴山研
D1 辻 優依
UMass滞在を終えて マサチューセッツ大学アマースト校 R1.
8.31-11.2
アメリカ
物理学専攻 大谷研
D2 宇佐見 正志
ポールシェラー研究所(スイス)における研究活動の遂行 ポール・シェラー研究所 R1.10.1-
R2.2.29
スイス
物理工学専攻 永長研
D2 三崎 航
マサチューセッツ工科大学での共同研究 マサチューセッツ工科大学 R1.12.1-
R2.2.29
アメリカ
物理学専攻 大谷研
D1 恩田 理奈
PSI での研究活動 ポール・シェラー研究所 R1.10.2-
R2.3.8
スイス
化学専攻 小澤研
D2 豊田 宏明
理化学研究所 佐甲細胞情報研究室との共同研究 理化学研究所 R2.
1.14-2.7
日本
(埼玉)
化学専攻 大越研
D2 川畑 慎太郎
ALPS海外派遣プログラムに参加して ハノーファー大学 R2.
2.11-3.4
ドイツ
物理学専攻 濱口研
D2 浅井 健人
九州大学および宮崎大学での滞在 九州大学/宮崎大学 R2.
2.25-3.10
日本
(福岡/宮崎)
物理学専攻 渡利研
D2 菅野 恵太
QunaSysでのインターン 株式会社QunaSys R2.
1.27-3.13
日本
(東京)
物理学専攻 田中研
D2 松澤 暢生
CERN における研究活動 欧州原子核研究機構(CERN) R2.
1.6-3.20
スイス
物理学専攻 塩澤研
D2 竹中 彰
インペリアルカレッジロンドン滞在・原子炉ニュートリノ実験参加 インペリアル・カレッジ・ロンドン R2.
1.4-3.19
イギリス
化学専攻 磯部研
D1 福永 健悟
3ヶ月間のカナダ滞在を終えて ニューファンドランドメモリアル大学 R2.
1.1-3.22
カナダ
物理学専攻 小関研
D2 安居 孝晃
CERNでの共同研究 欧州原子核研究機構(CERN) R1.
12.4-12.11
スイス

H30年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
物理学専攻 島野研
D1 勝見 恒太
Short stay in Germany and Italy 自由電子レーザー施設
マックスプランク 個体物理研究所
Low-Energy Electrodynamics in Solids 2018
H30.
6.3-7.1
ドイツ・イタリア
物理工学専攻 古澤研
D1 髙梨 直人
大満足のドイツ派遣 マックスプランク光科学研究所 H30.
4.9-7.13
ドイツ
物理学専攻 川崎研
D2 猪又 敬介
ジョンズホプキンス大学滞在を終えて Johns Hopkins 大学 H30.
4.23-7.20
アメリカ
物理学専攻 安東研
D2 下田 智文
パリ滞在記 バリ第7大学 H30.
6.15-7.29
フランス
物理学専攻 浅井研
D2 清野 結大
SACLAでの共同研究を終えて 理化学研究所 放射光科学研究センター
X線自由電子レーザー施設 SACLA
H30.
7.17-7.28
日本
(兵庫県)
物理学専攻 今井研
D2 北村 徳隆
GANIL滞在報告 国立重イオン加速器研究施設 H30.
6.1-7.21
フランス
物理工学専攻 岩佐研
D2 恩河 大
日本オクラロ株式会社でのインターンシップを終えて 日本オクラロ株式会社 H30.
8.20-8.31
日本
(神奈川)
物理学専攻 高橋研
D2 米田 浩基
Max Planck Institute for Nuclear Physicsでの滞在 Max Planck Institute H30.
7.21-10.7
ドイツ
物理学専攻 秋山研
D1 勝見 亮太
ナノ量子フォトニクス関連研究室訪問 in ヨーロッパ ミュンヘン工科大学
ニールス・ボーア研究所
スウェーデン王立工科大学
H30.
10.3-10.12
ドイツ
デンマーク
スウェーデン
物理工学専攻 香取研
D1 高橋 忠宏
ヨーロッパ渡航/研究室訪問とICAP2018国際会議の参加 XLIM研究所、Firenze大学、INRiM研究所 H30.
7.11-7.29
フランス
イタリア
スペイン
物理学専攻 桂研
D2 吉岡 信行
「技術」の再定義 株式会社エリジオン H30.
7.9-8.24
日本
(静岡)
物理学専攻 湯本研
D2 飯田 耀
Preferred Networksでのインターンシップを終えて 株式会社Preferred Networks H30.
8.1-9.28
日本
(東京)
物理学専攻 高田研
D2 村田 龍馬
Carnegie Mellon University(CMU)での宇宙物理学の研究 カーネギーメロン大学 H30.
8.10-11.15
アメリカ
化学専攻 塩谷研
D2 中間 貴寛
Bonn大学滞在を終えて ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン (ボン大学) H30.
9.10-11.19
ドイツ
物理学専攻 湯本研
D1 小松原 航
オタワ大学滞在を終えて オタワ大学 H30.
8.30-12.2
カナダ
物理学専攻 村山研
D1 堀米 俊一
Global Fitting and Machine Learning in Taiwan 中央研究院物理研究所 H30.
11.18-12.1
台湾
物理工学専攻 芦原研
D2 森近 一貴
三菱総合研究所でのインターンシップを終えて 三菱総合研究所 H30.
12.17-12.21
日本
(東京)
化学専攻 塩谷研
D2 遠藤 健一
異国、異文化、異分野の体験 フィリップ大学マールブルク H30.
10.1-12.26
ドイツ
物理学専攻 手嶋研
D2 岩村 由樹
ミュンヘン・ラパルマ滞在を終えて マックスプランク物理学研究所、ロケ・デ・ロス・ムチャーチョス天文台 H30.
10.4-12.24
ドイツ
スペイン
物理学専攻 安東研
D2 榎本 雄太郎
Frequency Dependent Squeezing実験での共同研究を終えて 国立天文台 H30.
10.22-11.2
日本
(東京)
物理学専攻 大谷研
D1 劉 霊輝
スイス・ドイツでの研究交流 ポール・シェラー研究所、ドイツ電子シンクロトロン H30.
12.4-12.24
スイス
ドイツ
物理学専攻 湯本研
D1 的場 みづほ
モントリオール・INRS滞在を終えて ケベック先端科学技術大学院大学 H30.
8.30-11.28
カナダ
物理学専攻 板谷研
D2 夏 沛宇
京都大学金光研究所での共同研究を終えて 京都大学 H31.
1.20-2.9
日本
(京都)
物理学専攻 藤森研
D1 Chun Lin
Collaborative Research at Stanford University スタンフォード大学 H30.12.12-
H31.1.26
アメリカ
物理学専攻 森研
D2 中尾 光孝
ポール・シェラー研究所での長期滞在 ポール・シェラー研究所 H30.9.29-
H31.3.1
スイス
物理工学専攻 古澤研
D1 アサバナント ワリット
オーストラリアでの滞在を終えて ニューサウスウェールズ大学 H31.
2.11-3.2
オーストラリア
化学専攻 佃研
D2 鶴岡 和幸
東北大学での共同研究 東北大学 H31.
2.25-3.10
日本
(宮城)
物理学専攻 石野研
D2 内田 健太
CERNでの研究を終えて 欧州原子核研究機構 H30.12.6-
H31.3.15
スイス
物理学専攻 浅井研
D2 周 健治
KEK低速陽電子実験施設で反物質を冷やして温度を測る 高エネルギー加速器研究機構 H31.
3.11-3.24
日本
(茨城)
物理学専攻 長谷川研
D2 Fan Di
Internship in Yokohama Technology Center of Apple Japan Apple Japan H31.
1.7-3.31
日本
(神奈川)
物理学専攻 高田研
D2 秋津 一之
京都大学基礎物理学研究所での共同研究 京都大学 H31.
2.15-3.18
日本
(京都)
物理学専攻 相原研
D2 Kun Wan
A mind-open dispatch to Munich, Germany マックス・プランク物理学研究所 H30.11.6-
H31.1.27
ドイツ
物理学専攻 Cannon研
D2 森﨑 宗一郎
カーディフ滞在記 カーディフ大学 H31.
1.11-3.30
イギリス
物理学専攻 筒井研
D2 森本 洋介
Radboud 大学Nijmegen での数理物理学の研究 ラドバウド大学 H31.
1.23-3.27
オランダ
物理学専攻 横山研
D2 田原 弘章
Max Planck Institute for Astrophysicsにて マックスプランク宇宙物理学研究所 H31.
2.1-3.30
ドイツ
化学専攻 大越研
D2 大野 拓郎
ALPS 海外派遣等事業への参加を終えて パーソルキャリア社 H30.11.7-
R1.5.28
日本
(東京)

H29年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
化学専攻 佃研
D3 Chun-Fu Chang
Joint Research in Taiwan 国立精華大学(NCTU)
国立交通大学(NTHU)
H29.
5.14-5.27
台湾
物理学専攻 押川研
D2 藤田 浩之
Mainz大学での滞在を終えて マインツ大学 H29.
4.24-7.23
ドイツ
物理学専攻 村尾研
D2 坂井 亮介
アベリストウィス大学での滞在を終えて アベリストウィス大学 H29.
7.4-7.20
イギリス
物理学専攻 横山研
D2 竹馬 匠泰
École Polytechnique Laboratoire Leprince-Ringuet と CEA Saclay への訪問 国際会議 EPS-HEP
Ecole polytechnique Laboratoire
CEA/Saclay
H29.
7.4-7.21
フランス
イタリア
物理学専攻 福嶋研
D1 阿部 雄哉
サクレーIPhTでの滞在について サクレー原子力庁センター
理論物理学研究所
ヨーロッパ理論核物理学センター
H29.
5.14-8.10
フランス
イタリア
物理学専攻 田中研
D1 宇野 健太
CERNでの滞在報告書 欧州原子核研究機構(CERN) H29.
7.1-9.6
スイス
物理工学専攻 十倉研
D2 安田 憲司
アメリカ・ドイツ短期滞在を終えて ハーバード大学
マサチューセッツ工科大学
マックス・プランク研究所
H29.
9.4-9.20
アメリカ
ドイツ
物理工学専攻 樽茶研
D2 黒山 和幸
International Conference on Low Temperature Physics(LT)への参加とスイス連邦工科大学チューリッヒ校Imamoglu goupでの短期滞在 International Conference on Low Temperature Physics(LT)
スイス連邦工科大学チューリッヒ校
H29.
8.8-9.8
スウェーデン
スイス
物理学専攻 和達研
D1 山本 航平
ドイツの放射光施設 BESSY II 滞在 ベルリン・ヘルムホルツ資源エネルギーセンター H29.
7.5-9.28
ドイツ
物理学専攻 櫻井研
D1 齋藤 岳志
ISISでの核物理研究 ラザフォード・アップルトン ラボラトリー H29.
8.31-10.7
イギリス
物理学専攻 板谷研
D1 齋藤 成之
ルードヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンでの滞在を終えて ルードヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン H29.
10.9-10.20
ドイツ
物理学専攻 須藤研
D1 逢澤 正嵩
プリンストン大学での滞在 プリンストン大学 H29.
10.2-11.1
アメリカ
物理工学専攻 古澤研
D1 岡田 将典
ニールスボーア研究所での滞在を終えて ニールス・ボーア研究所 H29.
8.19-11.6
デンマーク
物理学専攻 中澤研
D2 古田 禄大
日本原子力研究開発機構との共同研究 日本原子力研究開発機構 H29.
8.21-11.20
(週1、2日)
日本
(茨城県)
物理学専攻 須藤研
D2 岡部 泰三
Nice滞在記 ~Observatoire de la Côte d'Azur からの展望~ コートダジュール天文台 H29.
10.3-11.3
フランス
物理工学専攻 沙川研
D2 山口 裕樹
ハーバード大学滞在 ハーバード大学 H29.
8.28-11.22
アメリカ
物理工学専攻 鹿野田研
D2 浦井 瑞紀
古河電気工業株式会社でのインターンシップを終えて 古河電気工業株式会社 H29.
12.4-12.15
日本
(横浜)
物理学専攻 佐野研
D2 深井 洋佑
ジョージア工科大学での滞在 ジョージア工科大学
ハーバード大学
H29.
10.6-12.23
アメリカ
物理学専攻 吉田研
D2 仲谷 崚平
Report on visiting NASA Jet Propulsion Laboratory ジェット推進研究所(JPL) H29.
10.16-12.25
アメリカ
物理学専攻 島野研
D2 高山 正行
環境省インターンシップを終えて 環境省 H30.
1.18-1.31
日本
(東京)
物理学専攻 上田研
D2 東川 翔
茨城大学での共同研究を終えて 茨城大学 H30.
1.22-2.2
日本
(水戸市)
物理工学専攻 中村研
D2 河野 信吾
UC Berkeleyでの長期海外派遣を終えて カリフォルニア大学バークレー校 H29.11.5-
H30.2.4
アメリカ
物理学専攻 大内研
D2 播金 優一
アメリカ・イギリス短期滞在を終えて アリゾナ大学
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン
H30.
1.23-2.10
アメリカ
イギリス
電気系工学専攻 荒川研
D2 Vo Quoc Huy
Valley Campus Japan Inc.でのインターンシップ 株式会社バレイキャンパスジャパン H30.
2.5-2.16
日本
(藤沢市)
物理学専攻 松田研
D2 伊藤 俊
ドイツ・スイス短期滞在を終えて フィリップ大学マールブルク
デュースブルク・エッセン大学
チューリッヒ大学
H30.
2.5-2.22
ドイツ
スイス
化学専攻 菅研
D2 石田 啓
ゴードン会議とテキサス訪問 テキサス大学オースティン校
ゴードン会議
H30.
2.10-2.23
アメリカ
化学専攻 大越研
D2 小峯 誠也
産業技術総合研究所でのインターンシップを終えて 産業技術総合研究所 H30.
1.15-2.2
日本
(つくば市)
物理学専攻 三代木研
D1 長谷川 邦彦
重力波望遠鏡Virgoでの滞在 ヨーロッパ重力観測所 VIRGO H30.
2.3-3.4
イタリア
化学専攻 佃研
D2 冨原 良平
東北大学との共同研究 東北大学 H30.
2.12-3.1
日本
(仙台)
物理学専攻 山本研
D2 海老澤 勇治
NRAOでの滞在を終えて 国立電波天文台 H30.
1.14-1.25
アメリカ
化学専攻 長谷川研
D2 倉内 裕史
産業技術総合研究所との共同研究 産業技術総合研究所 H30.
1.4-3.31
日本
(つくば市)
物理学専攻 加藤研
D1 長谷川 雅大
CNRS LPMMCでの共同研究 グルノーブル国立科学研究センター H30.
1.9-3.30
フランス
物理学専攻 清水研
D1 龍田 真美子
ハーバード大学滞在報告書 ハーバード大学 H30.
1.21-3.31
アメリカ
物理学専攻 上田研
D1 久良 尚任
シドニー、マッコーリー大学への滞在を終えて マッコーリー大学 H30.
1.10-3.29
オーストラリア
物理学専攻 高瀬研
D2 吉田 裕亮
核融合科学研究所での短期滞在を終えて 核融合科学研究所 H30.
2.13-2.23
日本
(土岐市)
物理学専攻 上田研
D1 濱崎 立資
UC Berkeleyでの長期海外派遣 カリフォルニア大学バークレー校 H30.
1.8-3.30
アメリカ
物理学専攻 島野研
D2 富田 圭祐
Paris Diderot大学での滞在を終えて パリ・ディドロ大学 H30.
1.28-3.31
フランス
化学専攻 西原研
D1 豊田 良順
ケンブリッジ大学での滞在 ケンブリッジ大学 H30.
1.1-3.30
イギリス
物理学専攻 村山研
D2 福田 朝
ヨーロッパ短期滞在を終えて SISSA研究所・国際会議ICCMSE2018 H30.
2.24-3.20
イタリア
ギリシャ
物理学専攻 森研
D2 小川 真治
PSIでの長期滞在を終えて ポール・シェラー研究所(PSI) H29.9.20-
H30.3.6
スイス
物理学専攻 清水研
D2 畠山 遼子
株式会社ダルマ・キャピタルでのインターンシップを終えて ダルマ・キャピタル株式会社 H30.
2.19-3.2
日本
(東京)

H28年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
化学専攻 中村研
D1 Junfei XING
Doing research in Germany ミュンスター大学 H28.
4.2-6.30
ドイツ
物理学専攻 浅井研
D2 安達 俊介
CERN研究所での長期滞在報告書 CERN研究所 H28.
4.6-5.31
スイス
物理工学専攻
鹿野田研
D3 佐藤 拓朗
岡山理科大学での共同研究を終えて 岡山理科大学 H28.
6.6-6.19
日本
(岡山市)
物理工学専攻 石坂研
D2 中村 飛鳥
スイス連邦工科大学ローザンヌ校での滞在を終えて スイス連邦工科大学ローザンヌ校 H28.
5.1-7.12
スイス
物理工学専攻 古澤研
D1 芹川 昂寛
JILAにおける3ヶ月の滞在 コロラド大学ボルダー校 JILA H28.
4.26-7.23
アメリカ
物理学専攻 吉田研
D1 大里 健
Yale University および Institut d'Astrophysique de Parisでの長期滞在 イェール大学、パリ天体物理学研究所 H28.
4.17-7.26
アメリカ
フランス
物理工学専攻 古澤研
D2 小川 尚史
Oxford大学での滞在を終えて オックスフォード大学 H28.
4.26-7.26
イギリス
物理学専攻 浅井研
D1 齊藤 真彦
CERNでの長期滞在 欧州原子核研究機構(CERN) H28.
4.12-9.16
スイス
物理学専攻 川本研
D1 山崎 友寛
CERNでの滞在を終えて 欧州原子核研究機構(CERN) H28.
6.1-9.17
スイス
物理学専攻
荒川・岩本研
D2 Chee Fai Fong
Summer placement at the University of Sheffield シェフィールド大学 H28.
7.3-9.30
イギリス
物理学専攻 櫻井研
D2 籾山 悟至
TRIUMFでの滞在を終えて TRIUMF H28.
8.5-9.9
カナダ
化学専攻 中村研
D2 西岡 拓紀
Evonik Industriesでのインターンシップ Evonik Industries H28.
6.1-9.30
ドイツ
物理学専攻
五神・湯本・井手口研
D1 櫻井 治之
Fraunhofer ILTでの滞在 Fraunhofer Institute for Laser Technology (ILT) H28.
7.4-10.21
ドイツ
物理学専攻 上田研
D1 蘆田 祐人
Harvard大学での長期滞在 ハーバード大学 H28.
8.9-11.4
アメリカ
物理学専攻 能瀬研
D1 髙木 優
HHMI Janelia Research Campusでの滞在を終えて HHMI Janelia Research Campus H28.
9.5-11.4
アメリカ
物理学専攻 中川研
D2 馬場 俊介
アメリカ・カナダ訪問を経て カリフォルニア大学ロサンゼルス校
カリフォルニア工科大学
コーネル大学
H28.
10.19-11.3
アメリカ
カナダ
物理学専攻 長谷川研
D2 中村 友謙
Insititute of Automation and Control Processでの滞在を終えて Institute of Automation and Control Process (IACP) H28.
9.6-11.22
ロシア
物理工学専攻 石渡研
D2 木下 正貴
理化学研究所での共同研究を終えて 理化学研究所
創発物性科学研究センター
H28.
11.7-25
日本
(和光市)
物理工学専攻 今田研
D2 窪田 大
ウィーン工科大学での研究滞在を終えて ウィーン工科大学 H28.
9.14-12.15
オーストリア
物理工学専攻 古澤研
D1 塩沢 優
ブリストル大学での滞在を終えて ブリストル大学 H28.
9.20 -12.20
イギリス
化学専攻 小澤研
D2 西口 知輝
Julius-Maximilians-Universität Würzburgでの研究生活 ユリウス・マクシミリアン大学 H28.
10.4-12.22
ドイツ
物理学専攻 安東研
D1 小森 健太郎
MITでの滞在を終えて マサチューセッツ工科大学(MIT) H28.
10.24-12.24
アメリカ
物理学専攻 村尾研
D2 新保 厚
シンガポール国立大学での滞在を終えて シンガポール国立大学 H28.
12.1-14
シンガポール
物理学専攻 中澤研
D2 三宅 克馬
文部科学省でのインターンシップ 文部科学省 H28.10月-12月
(週1日)
日本
(東京)
物理工学専攻 樽茶研
D2 宇田 拓史
理化学研究所での共同研究を終えて 理化学研究所 H29.
1.11-23
日本
(和光市)
化学専攻 塩谷研
D2 山田 諒
ストラスブールでの滞在を終えて ストラスブール大学 H28.11.11-
H29.2.1
フランス
物理学専攻 羽田野研
D2 山本 薫
イスラエル、ベングリオン大学での長期滞在 ベングリオン大学 H28.11.12-
H29.2.11
イスラエル
物理学専攻 山本研
D2 大屋 瑶子
Grenoble大学での長期滞在報告 グルノーブル大学 H29.
1.23-3.2
フランス
物理学専攻 吉田研
D2 原田 了
早稲田大学での共同研究を終えて 早稲田大学 H29.
2.20-3.5
日本
(東京)
物理学専攻 早野研
D2 渡辺 珠以
東北大学での共同研究を終えて 東北大学 H29.
1.30-2.10
日本
(仙台)
化学専攻 長谷川研
D2 佐野 真仁
東京工業大学における共同研究 東京工業大学 H29.
3.6-3.17
日本
(東京)
物理学専攻 横山研
D1 大下 翔誉
Tufts大学での長期滞在 タフツ大学 H29.
1.4-3.22
アメリカ
物理学専攻 渡利研
D2 前田 俊輔
ALPS共同研究 立教大学 H29.
1.6-1.17
日本
(東京)
化学専攻 長谷川研
D2 神永 健一
東京工業大学での共同研究を終えて 東京工業大学 H29.
2.28-3.24
日本
(東京)
物理学専攻 上田研
D2 吉田 周平
Monash大学での長期滞在 モナシュ大学 H29.
1.22-3.31
オーストラリア
物理学専攻 浅井研
D2 山道 智博
岡山大学での共同研究報告書 岡山大学 H29.
3.21-3.31
日本
(岡山)
物理工学専攻 永長研
D2 張 驍驍
Three-month visit to Univ. of Texas, Austin テキサス大学オースティン校 H29.
1.4-3.31
アメリカ
物理学専攻 横山研
D2 古賀 太一朗
KEKとの共同研究 高エネルギー加速器研究機構 H29.
3.1-3.16
日本
(茨城)
物理学専攻 村山研
D2 松田 亮
ランドマーク・クロスメディア株式会社でのインターンシップ ランドマーク・クロスメディア株式会社 H29.
1.7-2.3
日本
(東京)
物理学専攻 陶山研
D2 小島 敏紘
ポルトガルでの国際会議、およびドイツでの研究室訪問 BIOSIGNALS 2017
ミュンヘン工科大学
H29.
2.19-2.25
ポルトガル
ドイツ
物理学専攻 馬場研
D3 小野 光
GEヘルスケアジャパンでのインターンシップ GEヘルスケア・ジャパン株式会社 H29.
3.21-4.7
日本
(東京)

H27年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
物理学専攻 押川研
D1 中川 裕也
カブリ理論物理学研究所滞在 カブリ理論物理学研究所(KITP) H27.
4.5-6.29
アメリカ
物理工学専攻 町田研
D2 森川 生
Cavendish研究所での共同研究を終えて Cambridge大学Cavendish研究所 H27.
4.6-7.7
イギリス
物理学専攻 島野研
D2 湯本 郷
コンスタンス大学での長期滞在を終えて University of Konstanz H27.
4.10-7.5
ドイツ
物理工学専攻 樽茶研
D2 野入 亮人
ヨーロッパ短期滞在を終えて デルフト工科大学、コペンハーゲン大学、Spintech VIII H27.
8.4-20
オランダ、デンマーク、スイス
化学専攻 菅研
D2 宋 笑
A visit to Boston タフツ大学、ハーバード大学 H27.
8.3-18
アメリカ
物理学専攻 小形研
D2 溝口 知成
トロント大学での長期滞在を終えて トロント大学 H27.
6.15-9.11
カナダ
物理学専攻 藤森研
D1 坂本 祥哉
米国企業Western Digitalでのインターンシップ Western Digital H27.
6.8-9.8
アメリカ
物理学専攻 吉岡研
D1 池町 拓也
米Western Digital社での長期インターンシップ Western Digital H27.
6.8-9.8
アメリカ
物理工学専攻 川崎研
D2 藤田 貴啓
ヨーロッパ滞在を終えて Workshop on Oxide Electronics, ジュネーヴ大学, マックス・プランク研究所 H27.
10.6-17
フランス、スイス、ドイツ
化学専攻 小澤研
D2 小宮 麻希
理化学研究所 吉田化学遺伝学研究室との共同研究 理化学研究所 H27.
10.20-30
日本
和光市
物理学専攻 常行研
D2 山田 俊介
熊本大学との共同研究 熊本大学 H27.
10.16-30
日本
熊本市
物理学専攻 下浦研
D2 小林 幹
産業技術総合研究所での共同研究を終えて 産業技術総合研究所(産総研) H27.
10.26-11.6
日本
池田市
物理学専攻 松田研
D2 久保田 雄也
チューリッヒ大学での研究 チューリッヒ大学 H27.
7.26-10.24
スイス
物理学専攻 早野研
D2 山田 裕之
欧州原子核研究機構での長期滞在を終えて 欧州原子核研究機構(CERN) H27.
8.17-11.16
スイス
物理学専攻 陶山研
D1 小島 大樹
Sussex大短期滞在 サセックス大学 H27.
10.21-11.6
イギリス
物理学専攻 村尾研
D2 加藤 晃太郎
カナダ・アメリカでの長期滞在 グエルフ大学、ペリメーター理論物理学研究所、マイクロソフトリサーチ H27.
8.15-11.20
カナダ
アメリカ
化学専攻 山内研
D2 深堀 信一
JAEA関西研での共同研究 日本原子力研究開発機構
関西光科学研究所(KPSI)
H27.
10.12-11.28
日本
(京都)
化学専攻 塩谷研
D2 西山 康太郎
ミュンヘン滞在を終えて ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン H27.
10.5-11.27
ドイツ
化学専攻 山内研
D2 山田 佳奈
ETH Zürichでの滞在を終えて スイス連邦工科大学チューリッヒ校 H27.
10.1-11.30
スイス
物理工学専攻 古澤研
D1 橋本 洋輔
パリ第6大学での滞在を終えて パリ第6大学(ピエール・マリ・キュリー大学) H27.
9.7-12.2
フランス
化学専攻 長谷川研
D2 清 良輔
東京工業大学での共同研究を終えて 東京工業大学応用セラミックス研究所 H27.
11.11-24
日本
(東京)
物理学専攻 小沢研
D2 小原 裕貴
国内他大学との共同研究を終えて 東北大学電子光理学研究所(ELPH) H27.
11.17-30
日本
(仙台)
物理工学専攻 十倉研
D2 岡村 嘉大
高エネルギー加速器研究機構での共同研究を終えて 高エネルギー加速器研究機構(KEK) H27.10-12
(週1日)
日本
(つくば)
物理工学専攻 永長研
D1 若月 良平
香港科技大学での長期滞在 香港科技大学(HKUST) H27.
10.3-12.27
香港
地球惑星科学専攻 星野研
D2 平林 孝太
プリンストン大学滞在を終えて プリンストン大学 H27.
10.5-12.23
アメリカ
物理学専攻 渡利研
D2 中口 悠輝
ケンタッキー大学への長期滞在 ケンタッキー大学 H27.
10.1-12.11
アメリカ
物理学専攻 蓑輪研
D2 富田 望
オランダでの3ヶ月を終えて デルフト工科大学 H27.10.5-
H28.1.2
オランダ
物理学専攻 青木研
D2 北村 想太
マックス・プランク複雑物理学研究所での滞在を終えて マックス・プランク複雑系物理学研究所 H27.11.4-
H28.1.26
ドイツ
化学専攻 西原研
D2 土屋 瑞穂
ドイツ・ビュルツブルク大学での長期滞在 ユリウス・マクシミリアン大学ヴュルツブルク H27.11.10-
H28.2.6
ドイツ
物理学専攻 能瀬研
D2 尹 永択
京都大学での共同研究 京都大学 H28.
1.4-1.17
日本
(京都)
物理学専攻 吉田研
D2 鄭 昇明
IAP滞在 パリ天体物理学研究所 H28.
2.9-3.2
フランス
物理学専攻 羽田野研
D2 堀田 義仁
Study report at National University of Singapore シンガポール国立大学 H27.11.29-
H28.2.27
シンガポール
化学専攻 菅研
D2 西尾 洸祐
オックスフォードでの共同研究を終えて オックスフォード大学 H28.
2.28-3.5
イギリス
物理学専攻 山本研
D2 西村 優里
A stay in Max Planck Institute for Radio Astronomy, Bonn マックス・プランク電波天文学研究所 H28.
2.7-3.7
ドイツ
化学専攻 山内研
D2 石田 角太
ウィーン工科大学での共同研究 ウィーン工科大学 H28.
1.11-3.11
オーストリア
物理学専攻 上田研
D2 曽 弘博
アメリカ滞在記 ボストン大学 H28.
1.16-3.18
アメリカ
物理学専攻 佐野研
D2 西口 大貴
Argonne National Laboratoryでの長期滞在 アルゴンヌ国立研究所 H28.
1.4-3.19
アメリカ
物理学専攻 櫻井研
D2 谷内 稜
ローレンス・バークレー国立研究所での滞在を終えて ローレンス・バークレー国立研究所 H28.
1.3-3.19
アメリカ
物理学専攻 堀研
D2 渡辺 伯陽
Perimeter理論物理学研究所への長期滞在 ペリメーター理論物理学研究所 H28.
1.4-3.23
カナダ
物理学専攻 湯本研
D2 根本 夏紀
ドイツ・エアランゲンでの2ヶ月間の共同研究 フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルク H27.
10.11-12.19
ドイツ
物理学専攻 吉田研
D1 櫻井 祐也
コロンビア大学での長期滞在報告 コロンビア大学 H28.
1.2-3.30
アメリカ

H26年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
化学専攻 大越研
D2 吉清 まりえ
チェコでの短期滞在を終えて パラツキー大学 H26.
3.26-4.12
チェコ共和国
物理工学専攻 岩佐研
D2 張 奕勁
MITでの共同研究 マサチューセッツ工科大学(MIT) H26.
4.11-7.12
アメリカ
物理専攻 能瀬研
D2 高木 俊輔
電気生理学実験系の立ち上げに向けて 理化学研究所脳科学総合研究センター知覚神経回路機構研究センター H24.10-
H25.12
日本
(和光市)
物理専攻 長谷川研
D2 福居 直哉
デュースブルクエッセン大学での研究 デュースブルクエッセン大学Möller 研究室 H26.
4.24-7.21
ドイツ
物理学専攻 松尾研
D1 大森 寛太郎
プリンストン高等研究所滞在 プリンストン高等研究所 H26.
5.12-7.27
アメリカ
物理学専攻 高橋研
D3 佐藤 有
ハイデルベルク短期滞在を終えて Max-Planck-Institute H26.
8.14-28
ドイツ
物理工学専攻 古澤研
D1 不破 麻理亜
イタリアでの長期滞在を終えて LENS(European Laboratory for Non-Linear Spectroscopy) H26.
6.1-8.29
イタリア
化学専攻 長谷川研
D2 WEI Jie
JFEミネラル技術研究所でのインターンシップ報告 JFEミネラル技術研究所 H26.
8.18-31
日本
千葉市
物理工学専攻 鹿野田研
D2 須波 圭史
高知大学での共同研究 高知大学 H26.
8.18-31
日本
高知市
物理学専攻 安東研
D2 牛場 崇文
大型重力波検出器KAGRAのための低周波防振装置の開発 国立天文台 H26.
10.20-31
日本
三鷹市
物理学専攻 山本研
D2 相馬 達也
Virginia Diodes Inc. 訪問 Virginia Diodes Inc. (VDI) 社 H26.
8.25-9.4
アメリカ
物理学専攻 高橋研
D2 一戸 悠人
アメリカ西海岸短期滞在 IEEE NSS MIC2014国際会議、スタンフォード大学 H26.
11.8-23
アメリカ
物理工学専攻 古澤研
D2 宮田 一徳
チェコ・デンマーク短期滞在を終えて パラッキー大学、 デンマーク工科大学 H26.
11.10-24
チェコ共和国
デンマーク
化学専攻 長谷川研
D2 鈴木 温
パナソニックR&D本部でのインターンシップ報告 パナソニック株式会社 R&D本部 H26.
9.7-30
日本
大阪府
物理工学専攻 求研
D1 小澤 遼
ロスアラモス国立研究所への長期滞在 ロスアラモス国立研究所(LANL) H26.
9.7-12.1
アメリカ
物理専攻 末元研
D2 栗原 貴之
米国短期滞在を終えて マサチューセッツ工科大学, アリゾナ大学、カナダ州立科学技術院 H26.
9.13-10.5
アメリカ
カナダ
物理専攻 初田研
D2 益田 晃太
ワシントン大学セントルイス校滞在報告 ワシントン大学セントルイス校 H26.
9.14-11.28
アメリカ
物理工学専攻 永長研
D1 岩崎惇一
UC Berkeleyへの長期海外派遣 カリフォルニア大学 バークレイ校 H26.
9.22-12.21
アメリカ
化学専攻 山内研
D2 吉良遼一
新潟薬科大学における共同研究報告書
- フェムト秒レーザーによるジアセチレン分子の多重イオン化と解離過程 -
新潟薬科大学 H26.
11.4-28
日本
新潟市
電気系工学専攻 染谷研
D1 松久 直司
ボストンでの学会参加とプリンストン大学における滞在を終えて プリンストン大学 H26.
11.30-12.4
アメリカ
物理学専攻 村山研
D1 多田 祐一郎
ヘルシンキ滞在を終えて ヘルシンキ大学 H26.
10.1-12.22
フィンランド
物理学専攻 上田研
D2 布能 謙
ヨーロッパの量子情報グループでの短期滞在報告 インペリアル・カレッジ・ロンドン、
エクセター大学、スイス連邦工科大学
H26.
12.6-21
イギリス
スイス
化学専攻 塩谷研
D2 尾本 賢一郎
ミュンスター滞在を終えて ヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学 (ミュンスター大学) H26.
10.5-12.19
ドイツ
物理学専攻 宮下研
D2 白井 達彦
ドイツAugsburg大学での長期滞在 Augsburg大学 H26.
10.11-12.29
ドイツ
化学専攻 長谷川研
D2 KRASIENAPIBAL Thantip S.
北海道大学での共同研究 北海道大学 H27.
1.11-2.10
日本
北海道
物理工学専攻 石坂研
D2 坂野 昌人
ローレンス・バークレー国立研究所における長期滞在 カリフォルニア大学バークレー校ローレンス・パークレー国立研究所 H26.11.3- H27.2.2 アメリカ
物理学専攻 藤森研
D1 堀尾 眞史
NTT物性科学基礎研究所での滞在 NTT物性科学基礎研究所
薄膜材料研究グループ
H26.
9.1-12
日本
神奈川
物理工学専攻 香取研
D2 岡場 翔一
テュービンゲン大学への訪問 テュービンゲン大学 H26.
9.11-12.1
ドイツ
物理学専攻 五神研
D2 永久保 祐紀
Internship at NTT Basic Research Laboratories NTT物性科学基礎研究所
量子光デバイス研究グループ
H27.
2.7-22
日本
神奈川
物理学専攻 佐野研
D2 乙村 浩太郎
Hoosierの地から インディアナ大学 H27.
1.15-3.20
アメリカ
物理学専攻 中川研
D2 矢野 健一
UCLA長期滞在・北アイルランドでの研究会出席を終えて カリフォルニア大学ロサンゼルス校 H26.11.3-
H27.1.10
アメリカ
イギリス
化学専攻 永田研
D2 平松 光太郎
Southampton大学滞在の報告 Southampton大学 H26.10.21-
H27.3.21
イギリス
物理学専攻 加藤研
D1 鈴木 貴文
ドイツ、アーヘン工科大学での滞在を終えて アーヘン工科大学 H27.
1.2-3.30
ドイツ
生物科学専攻 中野研
D1 石井 みどり
University of Arkansas Medical sciencisでの長期海外派遣報告 アーカンソー大学 H27.
1.2-3.29
アメリカ
物理学専攻 島野研
D2 関口 文哉
Houston Rice大学での長期滞在 ライス大学 H27.
1.13-3.20
アメリカ
物理学専攻 初田研
D2 栗田 竜一
ブラジル長期滞在を終えて リオデジャネイロ連邦大学 H26.12.31-
H27.3.28
ブラジル
化学専攻 小澤研
D2 遠藤 瑞己
マンチェスター大学での滞在を終えて マンチェスター大学 H27.
1.9-1.30
イギリス
物理学専攻 小林研
D2 稲田 聡明
IMGSLとの共同研究 国際超強磁場科学研究施設 (IMGSL) H26.10-
H27.3.31
(週1日)
日本
柏市
物理工学専攻 小芦研
D2 鈴木 泰成
MITでの長期海外派遣を終えて マサチューセッツ工科大学(MIT) H26.12.20-
H27.3.16
アメリカ

H25年度

氏名 タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
物理学専攻 青木研
D1 村上 雄太
電子格子系の非平衡理論構築へ向けて
-強相関電子格子系における動的平均場の開発と非平衡への発展-
フリブール大学 H25.
5.11-7.31
スイス
物理工学専攻 香取研
D2 山中 一宏
アリゾナ大学への短期派遣を終えて JILA, NIST, MIT & University of Arizona H25.
6.2-6.24
アメリカ
物理学専攻 藤森研
D1 鈴木 博人
米国企業における研究開発に参加して OFS Specialty Photonics H25.
5.24-8.12
アメリカ
物理工学専攻 古澤研
D2 横山 翔竜
デンマークでの長期滞在を終えて デンマーク工科大学 H25.
5.17-8.6
デンマーク
物理工学専攻 藤堂研
D1 安田 真也
ヨーロッパ短期滞在を終えて ETH 、ルートヴッヒ・マクシミリアン大学 ミュンヘン H25.
10.1-13
ドイツ、スイス
物理工学専攻 十倉研
D1 吉見 龍太郎
理化学研究所での共同研究を終えて 理化学研究所 創発物性科学研究センター H25.
10.1-14
日本、(和光市)
物理工学専攻 十倉研
D2 井手上 敏也
理化学研究所での共同研究 理化学研究所 創発物性科学研究センター H25.
10.1-14
日本、(和光市)
物理工学専攻 香取研
D1 大久保 拓哉
ヨーロッパでの短期滞在報告 ドイツ物理工学研究所、フィレンツェ大学、マックスプランク量子光学研究所、ルートヴッヒ・マクシミリアン大学 ミュンヘン H25.
10.20-11.2
ドイツ、イタリア
物理学専攻 藤森研
D2 芝田 悟朗
Photon Factoryにおける共鳴軟X線散乱装置の開発 高エネルギー加速器研究機構(KEK)
放射光科学研究施設(PF)
H25.
10.1-14
日本、(つくば市)
物理学専攻 濱口研
D2 寺田 隆広
A report on visiting Taiwan 国立台湾大学(LeCosPA)、Institute of Physics (Academia Sinica)、
PasCos 2013
H25.
11.10-26
台湾
物理工学専攻 加藤研
D2 吉田 匡廣
オハイオ州立大学での共同研究 オハイオ州立大学 H25.
9.29-11.29
アメリカ
物理学専攻 箕輪研
D2 加藤 陽
フランスでの長期滞在報告 サクレー研究所 H25.
8.18-11.14
フランス
物理学専攻 佐野研
D2 中山 洋平
熱拡散型強制レイリー散乱で見た 東海大学 湘南キャンパス 喜多研究室 H25.
12.2-13
日本(平塚市)
物理学専攻 下浦研
D1 横山 輪
フランス・オルセー原子核研究所への滞在報告 オルセー原子核研究所 H25.
9.29-11.30
フランス
物理工学専攻 永長研
D1 磯部 大樹
MITへの長期海外派遣 マサチューセッツ工科大学 (MIT) H25.
10.9-12.28
アメリカ
化学専攻 中村研
D1 岡田 賢
フランスでの長期留学を終えて パリ工科大学 H25.10.1-H26.1.31 フランス
物理学専攻 押川研
D2 熊野 裕太
Saclay滞在を終えて サクレー原子力庁センター H25.
10.1-11.30
フランス
物理工学専攻 永長研
D2 中河西 翔
香港科技大學滞在を終えて 香港科技大學 H26.
1.6-20
香港
物理学専攻 酒井研
D2 文 提會
DESYでの短期滞在を終えて Controlled Molecule Imaging - Center for Free - Electron Laser Science(CFEL), DESY H25.
10.5-20
ドイツ
化学専攻 長谷川研
D2 重松 圭
フィンランドでの酸化物薄膜材料の研究 アールト大学 H25.10.15-H26.1.12 フィンランド
物理工学専攻 有田研
D2 野村 悠祐
ウィーン工科大学、ビュルツブルグ大学、エコールポリテクニークにおける短期滞在の報告 ウィーン工科大学、ビュルツブルグ大学、エコールポリテクニーク H25.
11.3-23
オーストリア、ドイツ、フランス
物理工学専攻 富重研
D2 新谷 大和
サンフランシスコでの短期滞在報告 カリフォルニア大学 サンフランシスコ校 Vale研究所 H26.
2.11-27
アメリカ
化学専攻 小澤研
D1 福田 一貴
韓国での長期滞在を終えて Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST) H25.12.1- H26.2.28 韓国
物理学専攻 濱口研
D2 吉永 尊洸
ヨーロッパ短期滞在報告 ローマ大学、
欧州原子核研究機構 (CERN)
H26.
3.9-22
イタリア
スイス
化学専攻 小澤研
D2 桂 嘉宏
マンチェスター大学での研究生活 マンチェスター大学 H26.
2.1-3.15
イギリス
物理学専攻 上田研
D2 倉持 結
Boston短期滞在を終えて マサチューセッツ大学ボストン校 H26.
3.10-21
アメリカ
物理学専攻 初田研
D2 村瀬 功一
ミネソタ大学滞在報告 ミネソタ大学 H26.
1.5-3.23
アメリカ
物理学専攻 山本研
D2 柴田 大輝
台湾での研究を終えて
-SMAアーカイブデータの解析-
中央研究院天文及天文物理研究所 H26.
2.23-3.10
台湾
物理学専攻 安東研
D2 道村 唯太
LIGO Hanford重力波観測所にいってきました LIGO Hanford重力波観測所 H26.
1.14-3.14
アメリカ
物理学専攻 小森研
D2 金 聖憲
カールスルーエ滞在記 カールスルーエ工科大学 H26.
1.6-3.30
ドイツ
物理学専攻 江尻研
D2 曽根原 正晃
株式会社クリーブでのインターンシップを終えて 株式会社クリーブ H25.
11.4-15
日本
(千代田区)
物理学専攻 初田研
D2 早田 智也
Brookhaven National Laboratory (United States)での短期滞在を終えて Brookhaven National Laboratory H26.
3.12-22
アメリカ
物理学専攻 初田研
D2 橘 保貴
Santiago de Compostela (Spain), Saclay(France)での短期滞在を終えて Universidad de Santiago de Compostela, Institut de physique thorique de Saclay H26.
3.16-23
スペイン
フランス

H24年度

氏名(渡航時の学年) タイトル 受け入れ先研究機関 期間 滞在地
化学専攻 松尾研
D1 鈴木毅
ドイツでの他分野の研究 ベルリン工科大学 H24.
8.14-11.2
ドイツ
化学専攻 中村研
D1 新田寛久
三ヶ月のオランダ滞在を終えて アイントホーフェン工科大学 H24.
9.11-12.3
オランダ
物理学専攻 黒田研
D1 榊原 裕介
Mechanical loss measurement of sapphire for interferometric cryogenic gravitational wave detectors グラスゴー大学、
イエナ大学
H24.
10.15-12.21
ドイツ
化学専攻 山内研
D1 森本 裕也
初の海外 - 充実した2週間 マックス・プランク量子光学研究所 H24.
11.25-12.8
ドイツ
物理学専攻 黒田研
D1 関口 貴令
重力波検出器のための防振装置開発とNikhefとの共同研究 ヨーロッパ短期滞在を終えて H25.
1.6-3.24
オランダ