7/11(日)10:00-12:00/13:00-15:00/15:00-17:30
理学部受験を考えている女子中高生のみなさんの疑問に先輩女子学生がお答えします。
事前登録が必要な企画です。
東京大学理学部オープンキャンパス2021 Onlineは「高校生のための東京大学オープンキャンパス2021」の一環としてオンラインで開催します。
開催日:2021年7/10(土)・11(日) 10:00-18:00
※終了しました。多くのご参加をありがとうございました。理学部説明会、オンデマンド講演は引き続き視聴できます。
参加者アンケートに回答された方のうち希望者へ参加感謝状を送付します。
※参加者アンケートは締め切りました。たくさんのご回答をありがとうございました。
オープンキャンパス紹介動画を公開中
ご質問にリブレットくんがお答えします!
たくさんのご質問をありがとうございました。
小柴ホールより
ライブ講演会※アーカイブビデオを理学部のYouTubeにてオンデマンド公開中!
※アーカイブビデオを理学部のYouTubeにてオンデマンド公開中!
参加しよう
学科別相談コーナー参加しよう
女子中高生のための相談コーナー理学部受験を考えている女子中高生のみなさんの疑問に先輩女子学生がお答えします。
事前登録が必要な企画です。
動画で体験
オンデマンド講演化学中村 栄一 特別教授
「化学は社会と分子の世界の架け橋」
化学は自然科学の研究分野としてユニークな特徴を持っています.それは他の分野にない「思い通りの物質を作る=synthesis」と「分析=analysis」を両輪として進むことです.分子の動きや化学反応を原子レベルの映像として捉え,その結果を元にしてSDGs(持続可能な開発目標)の実現に取り組む学生と教授陣の活躍についてお伝えします.
ビッグバン河原 創 助教
「地球が宇宙へ放つ情報」
地球は宇宙にどんな情報を発信しているだろうか?宇宙からみた地球が,太陽系外惑星探査に与える指針について考えてみたい.
ビッグバン豊内 大輔 特任研究員
「宇宙最大の謎!?モンスターブラックホールの誕生に迫る!」
銀河中心に鎮座するモンスターブラックホールは一体どのように生まれたのか?最新の観測・理論研究に基づいてお話しします。
地球惑星物理天野 孝伸 准教授
「どこまで地球?どこから宇宙?」
オーロラを見たことはありますか?国際宇宙ステーション(高度400km)から地球をみると、実はオーロラは下に光って見えます。このように地球の比較的近くの身近な宇宙の魅力をお話しします。
地球惑星環境高橋 嘉夫 教授
「原子分子から探る地球の環境・気候・資源」
高校時代、地球のお医者さんになりと考え、夢かなって地球の環境や資源の研究をしています。それを原子分子の相互作用から理解する分子地球化学は、役に立ち、科学としても面白い研究分野です。
天文学科木曽観測所より
長野県にあります木曽観測所からトモエゴゼンや施設のご紹介をいたします。宇宙のささやきに耳を傾けてください。
数学金井 雅彦 教授
「多面体の話」
多面体がこの話の主役です.ピラミッドやサイコロなど,私たちの身の回りには多面体の例があふれています.そんな素朴な多面体にも,実はつい最近まで未解決であった問題や,いまでも未解決な問題が存在します.多面体に関する数学の奥深さをこの話を通じて感じて頂ければと願っています.
質問受付:7/11(日)12:00-13:00
金井先生がライブであなたの質問にお答えします。
どんなところ
理学部を知る理学系研究科長・理学部長 星野真弘教授よりみなさんへのご挨拶です。
科学を志す学生のみなさん、ぜひ最先端科学を臨場感とともにお楽しみください。
基礎科学の魅力を知るための講演会や中高生の皆さんのためのイベントを行っています。
理学部では女子学生が楽しく勉強し、存分に実力が発揮できるように、様々な取り組みをしています。
理学部では研究で得られた美しい画像や写真を募集して、コンテストを実施しています。
オープンキャンパスについてわからないことは、FAQを学習した「イチ公」に質問してみよう!
理学の研究者、学生たちのいまをお伝えするウェブマガジンです。学科を選ぶさいのポイントや10学科の特徴なども紹介しています。
特徴を知ろう
学科・施設紹介理学部YouTubeチャンネルのキャラクターです。からだはタブレットになっていて理学が大好き♪好奇心旺盛でいろいろなところへ出かけていきます。
これからも理学部YouTubeチャンネルの魅力を伝えていきます。応援よろしくね!