祝,学修奨励賞・研究奨励賞・総長賞の受賞

教務委員会副委員長(2011年度) 山内 薫(化学専攻 教授)

図1

総長賞を受賞した森田陽介さん

図2

理学系研究科・理学部での奨励賞受賞者一覧

拡大画像

本年の理学部学修奨励賞・理学系研究科研究奨励賞を,表に示す38名の学生の皆さんが受賞しました。博士課程の研究奨励賞受賞者には,2012 年3月22日の博士課程学位記伝達式の際に,修士課程の研究奨励賞受賞者には,同日行われた修士課程研究奨励賞授与式で,そして学部の奨励賞受賞者には,3月23日に行われた学修奨励賞授与式において,山形俊男研究科長から賞状が手渡されました。本年度,理学部・理学系研究科を最も優秀な成績で卒業・修了し,学術水準の極めて高い研究成果をあげた皆さんの受賞を心からお祝いします。

また,理学部・理学系研究科からは,38名の奨励賞受賞者の中で,特に優れた学生として,学部学生1名,修士課程大学院学生1名,博士課程大学院学生1名を総長賞候補者として推薦しました。学生表彰選考会議(武藤芳照議長)での選考の結果,全学各部局から推薦を受けた26名の学生の中から10名(その内訳は,学部3名,修士課程3名,博士4名)が総長賞受賞者として選ばれました。

さらに嬉しいことに,理学部数学科4年の森田陽介君が総長賞受賞者の一人となりました。森田君は,数学科において,極めて優秀な成績を修めました。総長賞授賞式は,2012年3月22日に小柴ホールで行われ,濱田純一東京大学総長から表彰状と記念品が手渡されました。理学部の学生のレベルの高さを示してくれた森田君の総長賞受賞を心よりお祝いします。

今回理学部学修奨励賞,理学系研究科研究奨励賞,総長賞を受賞した皆さんが,近い将来,理学のフロンティアを更に大きく開拓してくれることを期待しています。