理学系研究科・理学部交歓会

広報誌編集委員会


開会の挨拶を述べる武田洋幸研究科長

理学系研究科・理学部の定例行事となっている,学生と教職員の交歓会が2019年5月20日(月)午後3時から小石川植物園において開催された。当日は少しうす曇であったが,各学科から選出された学生有志と職員との共同作業による準備のもと,園内には多くの学生・教職員が集まっていた。

武田洋幸研究科長の開会の挨拶につづき,塚谷裕一植物園長から乾杯の合図とともに宴が始まった。多くの参加者らは,テント内や大きな樹木の下でレジャーシートに座り,輪になって歓談している様子などがうかがえた。学生や教職員らの多くの笑顔が園内をより賑やかにしていたように思う。少し肌寒い気候であったものの,春風と緑色に芽吹き始めた植物園の自然 を満喫しながら,和気藹々とした楽しい交歓のひと時を過ごし,午後5時すぎに散会した。


交歓会開催後の様子

毎年の恒例行事となっている交歓会であるが,学生と教職員が,専攻や学科の垣根をこえて交流するこの会が,今後も永く続いていくことを願う。

 

理学部ニュース2019年7月号掲載

 

 

トピックス>

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加