岐阜県・神岡で建設中の重力波望遠鏡KAGRA
(かぐら)のトンネル2階部分レーザー干渉計を
構成する低温サファイア鏡は,ここに設置された
高さ13m程度の防振装置から懸架される。
![]() |
「理学部ニュース」は.2018年度.前身の「理学部弘報」創刊から数えて50周年を迎えます。 |
理学エッセイ 第37回
- 大学発の化学研究と地域活性化とのかかわり
- 石谷 暖郎
学部生に伝える研究最前線
- 内耳で音を増幅する生体モーター プレスチン
- 桑原 誠/島 知弘
- 系外惑星を一度に44個も発見!
- 田村 元秀
- スーパースター細胞を超高速に発見する
- 合田 圭介/新田 尚
遠方見聞録 第27回
- ビムラとの共同研究を通して
- 徳宿 邦夫
専攻の魅力を語る 第4回
1+1から∞の理学 第9回
- 無限に広がる海のサイエンス
- 日比谷 紀之
トピックス
- 理学図書館,始動!
- 櫻井 博儀
- 女子中高生のためのイベント報告
- 藤井 通子
- 理学部1号館東棟竣工式を開催
- 末武 伸往
- 祝 2018 年度秋季学位記授与式・卒業式
- 広報誌編集委員会
- 理学部ホームカミングデイ2018
- 大越 慎一
理学の本棚 第30回
- 「花の分子発生遺伝学」
- 平野 博之
お知らせ
- 駒場1年生の皆さんへ「理学部ガイダンス」開催のお知らせ
教務委員会・広報委員会 - 高校生のための冬休み講座2018 開催のお知らせ
広報委員会 - 博士学位取得者一覧/人事異動報告