研究室探訪

このコーナーでは、大学院生が理学系研究科内の他分野の研究室を訪れ、インタビュー形式で研究内容を紹介します。

第1回 金属と生物材料でデザインする夢
~塩谷 光彦 教授(化学専攻 生物無機化学研究室)~
聞き手:藤井 由紀子(生物科学専攻 博士課程2年)
第2回 学生必見!! 東大教授の素顔に迫る!
~野本 憲一 教授(天文学専攻 専門:宇宙化学進化論)~
聞き手:倉橋 映里香(地球惑星科学専攻 佐々木研究室 博士課程2年)
第3回 環境に適応した植物を追い求めて
~加藤 雅啓 教授(生物科学専攻 専門:多様性起源学)~
聞き手:軍司 圭一(数理科学研究科 博士課程2年)
第4回 生命を、見る
~梅澤 喜夫 教授(化学専攻 分析化学研究室)~
聞き手:須賀 晶子(生物科学専攻 博士課程1年)、寺崎 晴美(生物科学専攻 博士課程1年)
第5回 空間を斬る!
~河野 俊丈 教授(数理科学研究科 専門:位相幾何学)~
聞き手:茂池 圭一(物理学専攻 和達研究室 修士課程1年)
第6回 分子生物学のフロントを目指して
~坂野 仁 教授(生物化学専攻)~
聞き手:村松 彩子(化学専攻 中村研究室 博士課程1年)
第7回 テキストでは伝わらない面白さ
~五十嵐 健夫 講師(情報科学科)~
聞き手:上西 達大(天文学専攻 博士課程1年)
第8回 動く仕組みに魅せられて
~真行寺 千佳子 助教授(生物科学専攻)~
聞き手:前多 裕介(物理学専攻 修士課程2年)
第9回 宇宙における生命の普遍性への興味
~松井 孝典 教授(地球惑星科学専攻、新領域創成科学研究科)~
聞き手:高梨 直紘(天文学専攻 修士課程2年)
第10回 理論で「ひも」解く宇宙
~江口 徹 教授(物理学専攻)~
聞き手:仲田 崇志(生物科学専攻 修士課程2年)
第11回 毒を以て膜を制す
~橘 和夫 教授(化学専攻)~
聞き手:柏山 祐一郎(地球惑星科学専攻 博士課程1年)
第12回 原始太陽系の姿を追う~隕石からのアプローチ~
~杉浦 直治 教授(地球惑星科学専攻)~
聞き手:三宅 亮介(化学専攻 博士課程1年)
第13回 カタツムリの多彩な世界
~上島 励 助教授(生物科学専攻)~
聞き手:鈴木 宏明(化学専攻 修士課程2年)