トピックス
-
横山順一教授が井上学術賞を受賞
- 牧島 一夫(物理学専攻 教授)
-
浅井祥仁氏の日本学術振興会賞受賞によせて
- 駒宮 幸男(物理学専攻 教授)
-
「本音で話す」理学部の博士進学と就職 —2012年キャリアシンポジウム—
- 久保 健雄(生物科学専攻 教授)
定年退職の方々を送る
-
退職にあたって
- 内田 慎一(物理学専攻 教授)
-
内田慎一先生を送る
- 藤森 淳(物理学専攻 教授)
-
定年の今送る「手紙~拝啓十五の君へ~」
- 浦辺 徹郎(地球惑星科学専攻 教授)
-
浦辺徹郎先生を送る
- 砂村 倫成(地球惑星科学専攻 助教)
-
時代はまわる
- 坪野 公夫(物理学専攻 教授)
-
坪野公夫先生を送る
- 須藤 靖(物理学専攻 教授)
-
宮本正道先生を送る
- 三河内 岳(地球惑星科学専攻 准教授)
-
前へ!
- 佐藤 哲爾(学務課長)
-
定年後の8万時間
- 二宮 哲平(総務課長)
理学エッセイ 第5回
-
東大生,ハイデルベルクに散る!?
- 藤井 宏和(天文学専攻 博士課程1年)
世界に羽ばたく理学博士 第8回
-
後輩の皆さん,シアトルからこんにちは
- 高雄さとみ(ワシントン大学機械工学科CIMS 研究員)
研究ニュース
-
太陽系外惑星系における惑星同士の食の発見
- 平野 照幸(物理学専攻 博士課程3年)
- 須藤 靖(物理学専攻 教授)
-
マイクロRNAが細胞核に輸送されるメカニズム
- 西 賢二(生物化学専攻 特任助教)
- 程 久美子(生物化学専攻 准教授)
理学のキーワード 第41回(最終回)
-
ゼータ関数
- 織田 孝幸(数理科学研究科 教授)
-
モンテカルロ積分
- 楽 詠灝(新領域創成科学研究科 助教)
-
トポロジカル絶縁体
- 平原 徹(物理学専攻 助教)
-
AGB星
- 田辺 俊彦(天文学教育研究センター 助教)
-
長周期地震動
- 纐纈 一起(地震研究所 教授)
-
トポタクティック反応
- 近松 彰(化学専攻 助教)
-
膜交通
- 上田 貴志(生物科学専攻 准教授)
-
「理学のキーワード」ついに連載を卒業
- 牧島 一夫(物理学専攻 教授)
お知らせ
-
小林先生,長い間ありがとうございました
- 竹井 祥郎(大気海洋研究所 教授)
-
藤田良雄先生のご逝去を悼む
- 辻 隆(名誉教授)
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 人事異動報告