トピックス
-
理学の地平を拡大する:博士課程教育リーディングプログラム
- 相原 博昭(物理学専攻 教授)
-
GCOEによる「理学系化学英語演習成果発表会」
- 佐藤 健太郎(化学専攻 特任助教)
-
5名の若手が第28回井上研究奨励賞を受賞
- 広報誌編集委員会
-
川口由紀さんの井上リサーチアウォード受賞を祝して
- 上田 正仁(物理学専攻 教授)
-
塚原達也助教がGE & Science prize for young life scientistsを受賞
- 武田 洋幸(生物科学専攻 教授)
-
キャリアシンポジウム「博士進学vs就職」開催
- 長谷川 修司(物理学専攻 教授)
定年退職の方々を送る
-
東大での半世紀
- 岡村 定矩(天文学専攻 教授)
- 岡村定矩先生を送る
- 嶋作 一大(天文学専攻 准教授)
-
退職にあたって
- 神谷 律(生物科学専攻 教授)
- 神谷律先生を送る
- 岡 良隆(生物科学専攻 教授)
-
ミクロとマクロの世界に魅せられて
- 久保野 茂(原子核科学研究センター 教授)
- 久保野茂先生を送る
- 山口 英斉(原子核科学研究センター 講師)
-
退職の辞
- 坂野 仁(生物化学専攻 教授)
- 坂野仁先生を送る
- 飯野 雄一(生物化学専攻 教授)
-
退職にあたって
- 棚部 一成(地球惑星科学専攻 教授)
- 棚部一成先生を送る
- 遠藤 一佳(地球惑星科学専攻 教授)
-
欅とヒマラヤスギの間
- 濵口 宏夫(化学専攻 教授)
- 濵口宏夫先生を送る
- 山内 薫(化学専攻 教授)
-
石の上にも…38年
- 松本 良(地球惑星科学専攻 教授)
- 松本さんを送る
- 浦辺 徹郎(地球惑星科学専攻 教授)
-
大学人生活を終えるにあたって
- 山形 俊男(地球惑星科学専攻 教授)
- 山形俊男先生を送る
- 日比谷 紀之(地球惑星科学専攻 教授)
-
退職にあたって
- 山本 正幸(生物化学専攻 教授)
- 山本正幸先生を送る
- 渡邊 嘉典(分子細胞生物学研究所 教授)
- 青木健一先生を送る
- 井原 泰雄(生物科学専攻 講師)
世界に羽ばたく理学博士 第2回
-
オランダ式の量子科学的手法で太古の宇宙に迫る
- 遠藤 光(デルフト工科大学カブリナノ科学研究所 研究員)
-
コスモポリタンとしての研究者を目指して
- 重藤 真介(台湾 国立交通大学応用化学系 助理教授)
理学の匠 第12回(最終回)
-
宇宙からのテラヘルツ光を「波」として捉える
- 山本 智(物理学専攻 教授)
研究ニュース
-
第二安定領域:数値計算における新現象の発見
- ロバート・ゲラー(地球惑星科学専攻 教授)
- 水谷 宏光(地球惑星科学専攻 特任研究員)
- 平林 伸康(シュルンベルジェ株式会社)
-
銀河同士の衝突からひも解く銀河の進化
- 植田 準子(天文学専攻 博士課程1年)
- 川邊 良平(国立天文台 教授)
-
ヒッグス粒子発見の可能性高まる
- 浅井 祥仁(物理学専攻 准教授)
お知らせ
-
東大理学部 高校生のための講座を始めます
- 広報委員会
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 人事異動報告