トピックス
- 平成22年度文部科学大臣表彰若手科学者賞を本研究科から3名が受賞
- 広報誌編集委員会
- 松尾豊特任教授の受賞を祝して
- 中村 栄一(化学専攻 教授)
- 辻勇人准教授の受賞を祝して
- 塩谷 光彦(化学専攻 教授)
- 狩野直和准教授の受賞を祝して
- 西原 寛(化学専攻 教授)
- 岩村秀名誉教授が瑞宝中綬章を受章
- 村田 滋(総合文化研究科広域科学専攻 教授)
- 辻井潤一教授が紫綬褒章を受章
- 石川 裕(情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 教授)
- 黒岩常祥名誉教授が「みどりの学術賞」を受賞
- 中野 明彦(生物科学専攻 教授)
- 理学系研究科等事務部の新体制について
- 総務課総務チーム
- 理学系研究科2002-2008年度博士取得者の就職状況
- 教務委員会
- 第8回高校生のためのサイエンスカフェ本郷を開催
- 阿部 光知(生物科学専攻 准教授)
- 理学部オープンキャンパス2010 きになるリガク!
- 藤森 淳(物理学専攻 教授)
学科の教育メニュー 第2回 地球惑星物理学科
- 地球と惑星の姿を解き明かす物理学への招待
- 佐藤 薫(地球惑星科学専攻 教授),小池 真(地球惑星科学専攻 准教授),
井出 哲(地球惑星科学専攻 准教授)
- 佐藤 薫(地球惑星科学専攻 教授),小池 真(地球惑星科学専攻 准教授),
理学の匠 第2回
- 重力波の計測
- 坪野 公夫(物理学専攻 教授)
研究ニュース
- リン酸化酵素による生物時計の周期制御
- 倉林 伸博(生物化学専攻修了)
- 深田 吉孝(生物化学専攻 教授)
- 遺伝子の進化の道も一歩から
- 中山 北斗(生物科学専攻 博士課程3年)
- 塚谷 裕一(生物科学専攻 教授)
- 21世紀の赤外線天体カタログ,日本から発信
- 尾中 敬(天文学専攻 教授)
- 藤原 英明(天文学専攻修了,JAXA研究員)
- ゲノム解読が初めて明かすメスとオスへの進化
- 野崎 久義(生物科学専攻 准教授)
理学のキーワード 第26回
- 非整数階の微分方程式
- 山本 昌宏(数理科学研究科 教授)
- テキスト・マイニング
- 辻井 潤一(情報理工学系研究科 教授)
- 表面超構造
- 長谷川 修司(物理学専攻 教授)
- マグマ
- 小澤 一仁(地球惑星科学専攻 教授)
- 放射光
- 岡林 潤(スペクトル化学研究センター 准教授)
- フロリゲン遺伝子FT
- 米田 好文(生物科学専攻 教授)
お知らせ
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 人事異動報告