トピックス
- 2010年度学士院賞を本研究科の名誉教授2名が受賞
- 広報誌編集委員会
- 佐藤勝彦名誉教授の受賞を祝して
- 横山 順一(ビッグバン宇宙国際研究センター 教授)
- 黒岩常祥名誉教授の受賞を寿いで
- 河野 重行(新領域創成科学研究科 教授)
- キャリアシンポジウム「活躍する理学系博士たち~ポスドクというキャリア~」の開催
- 横山 広美(広報・科学コミュニケーション 准教授)
- 盛況におわった理学部公開講演会
- 関根 俊一(生物化学専攻 講師)
- 理学部・理学系研究科奨励賞/総長賞受賞おめでとう
- 茅根 創(地球惑星科学専攻 教授)
- 研究科共通科目「現代科学史概論」の開講
- 松浦 充宏(理学系研究科名誉教授,統計数理研究所 特任教授)
- チャレンジ支援! 3名の女性助教が着任
- 黒田 真也(生物化学専攻 教授)
- 第9回理学系研究科諮問会の開催
- 相原 博昭(物理学専攻 教授)
- 第4回理学部学生選抜国際派遣プログラム-南洋理工大学・シンガポール国立大学訪問-
- 濱田 英梨子(国際交流室 職員)
学科の教育メニュー 第1回
- 生物学科のカリキュラムが変わります
- 寺島 一郎(生物科学専攻 教授)
- 越田 澄人(生物科学専攻 准教授)
- 井原 泰雄(生物科学専攻 講師)
理学の匠 第1回
-
アト秒レーザー
- 山内 薫(化学専攻 教授)
研究ニュース
- 世界初の芳香族有機超伝導体の電子状態を解明
- 小杉 太一(物理学専攻 研究員)
- 有田 亮太郎(工学系研究科物理工学専攻 准教授)
- 青木 秀夫(物理学専攻 教授)
- 安定原子核アルゴン40での超変形状態の発見
- 井手口 栄治(原子核科学研究センター 講師)
- 機能未知のGnRH2ニューロンから電気活動を記録
- 岡 良隆(生物科学専攻 教授)
理学のキーワード 第25回
- 環付空間
- 志甫 淳(数理科学研究科 准教授)
- GPGPU
- 須田 礼仁(情報理工学系研究科 教授)
- 暗黒エネルギー
- 横山 順一(ビッグバン宇宙国際研究センター 教授)
- ブラックホール
- 牧島 一夫(物理学専攻 教授)
- 宇宙プラズマのその場観測
- 平原 聖文(地球惑星科学専攻 教授)
- オーガナイザー(形成体)
- 平良 眞規(生物科学専攻 准教授)
お知らせ
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 人事異動報告
- 第8回高校生のための「サイエンスカフェ本郷」“ナノへの招待状”を開催します
- 広報委員会