理学部ニュース

2009年9月号

41巻3号

トピックス

第9回 発掘 理学の宝物

第8回 理学から羽ばたけ

研究ニュース

  • 脳の配線ミスを修正するメカニズムの発見
    • 林 悠(生物科学専攻 修了)
    • 飯野 雄一(生物化学専攻 教授)
    • 久保 健雄(生物科学専攻 教授)
  • 世界最高地点の望遠鏡が見た銀河中心のガス雲
    • 本原 顕太郎(天文学教育研究センター 助教)
    • 吉井 譲(天文学教育研究センター 教授)
  • ニュートリノ質量の上限値は正しいか?
    • 酒井 英行(物理学専攻 教授)
    • 矢向 謙太郎(物理学専攻 助教)
  • 神経地図をつくるための基本原理の解明
    • 今井 猛(生物化学専攻 特任助教)
    • 坂野 仁(生物化学専攻 教授)
  • 光照射された強相関電子系の解明
    • 辻 直人(物理学専攻 博士2年)
    • 岡 隆史(物理学専攻 助教)
    • 青木 秀夫(物理学専攻 教授)

理学のキーワード 第21回

お知らせ

  • 竹内慶夫先生のご逝去を悼む
    • 村上 隆(地球惑星科学専攻 教授)
  • 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
  • 人事異動報告
  • 第16回東京大学理学部公開講演会のお知らせ