トピックス
- 理学部オープンキャンパス'08
- 小形 正男(物理学専攻 教授)
- 五月祭で物理学科の企画が全学トップの栄誉
- 西 一郎(物理学科4年)
- 黒岩常祥名誉教授が紫綬褒章とバーンズ賞をダブル受賞
- 中野 明彦(生物科学専攻 教授)
- 学生支援室をご存じでしょうか
- 榎本 眞理子(学生支援室 特任助教)
- 第13回理学部公開講演会 開催される
- 関根 俊一(生物化学専攻 講師)
- 第4回「高校生のためのサイエンスカフェ本郷」開催される
- 広報誌編集委員会
第2回 理学から羽ばたけ
- 量子力学がセキュリティに役立つ
- 鶴丸 豊広(三菱電機株式会社)
- 応用研究でも不滅の理学部マインド
- 松永 幸大(大阪大学大学院工学研究科)
第2回 発掘 理学の宝物
- うま味の発見と池田菊苗教授
- 大越 慎一(化学専攻 教授)
研究ニュース
- 光でON-OFFする磁石の開発
- 大越 慎一(化学専攻 教授)
- 反陽子を使って基礎物理定数を測る
- 早野 龍五(物理学専攻 教授)
理学のキーワード 第14回
- 「フォン・ノイマン環」
- 河東 泰之(数理科学研究科 教授)
- 「走性」
- 飯野 雄一(生物化学専攻 教授)
- 「宇宙の元素合成」
- 久保野 茂(附属原子核科学研究センター 教授)
- 「プログラム検証」
- 前田 俊行(情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 助教)
- 「磁性流体」
- 武田 啓司(化学専攻 特任助教)
- 「粉体」
- 佐野 雅己(物理学専攻 教授)
お知らせ
- 山田尚勇先生を悼んで
- 米澤 明憲(情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 教授)
- 追悼 野上耀三先生
- 早野 龍五(物理学専攻 教授)
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 人事異動報告