理学部ニュース

2008年5月号

40巻1号

トピックス

第1回 発掘 理学の宝物

第1回 理学から羽ばたけ

研究ニュース

  • 世界最大LHCコンピューティンググリッド始動
    • 坂本 宏(素粒子物理国際研究センター 教授)
    • 浅井 祥仁(物理学専攻 准教授)
  • 記憶形成に必要なタンパク質CASY-1の発見
    • 池田 大祐(生物化学専攻 学術支援専門職員)
    • 飯野 雄一(生物化学専攻 教授)

理学のキーワード 第13回

  • p進数
    • 辻 雄(数理科学研究科 准教授)
  • Web2.0
    • 萩谷 昌己(情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻 教授)
  • 宇宙線
    • 星野 真弘(地球惑星科学専攻 教授)
  • アミノ酸
    • 宇部 仁士(化学専攻 助教)
  • 雌雄性の進化
    • 野崎 久義(生物科学専攻 准教授)
  • 南海トラフ
    • 木村 学(地球惑星科学専攻 教授)

お知らせ

  • 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
  • 人事異動報告
  • 追悼 飯野徹雄先生
    • 米田 好文(生物科学専攻 教授)
  • 第4回「高校生のためのサイエンスカフェ本郷」を6月に開催
    • 平良 眞規(生物科学専攻 准教授)