理学部ニュース

2008年3月号

39巻6号

トピックス

定年退職者の方々を送る

  • 退職にあたって
    • 下村 英登(附属植物園 主査)
  • 未来に
    • 永田 順子(研究支援・外部資金チーム 係長)
  • 出会いそして別れ
    • 沼尾 吉美(化学専攻 事務室係長)

研究ニュース

  • 電気刺激を利用する新たな分子サイズ光スイッチング材料の開発
    • 並木 康佑(化学専攻 博士課程3年)
    • 西原 寛(化学専攻 教授)
  • ニッケルがなぜ磁石になるかを理論的に解明
    • 酒井 志朗(工学系研究科物理工学専攻 学術研究支援員)
    • 青木 秀夫(物理学専攻 教授)
  • 脊椎動物の生殖と生殖行動のリンクに鍵を握るキスペプチン神経系
    • 岡 良隆(生物科学専攻 教授)
  • 細胞内酸化ストレスと不飽和脂質のシス-トランス異性化
    • 濵口 宏夫(化学専攻 教授)

理学のキーワード 第12回

附属施設探訪 本郷編 第6回

お知らせ

  • 第13回東京大学理学部公開講演会のお知らせ
    • 広報誌編集委員会
  • 人事異動報告
  • 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧