定年退職者あいさつ
- 素粒子から情報まで
- 小柳 義夫(情報科学科 教授)
- 小柳義夫先生との記憶
- 平木 敬(情報科学科 教授)
- 東京大学を退職するにあたって
- 小林 孝嘉(物理学専攻 教授)
- I have two questions. - 小林孝嘉先生のご退職にあたって -
- 酒井 広文(物理学専攻 助教授)
- 東京大学を退職するにあたって
- 山岸 晧彦(地球惑星科学専攻 教授)
- 山岸晧彦先生を送る
- 村上 隆(地球惑星科学専攻 教授)
- 定年を迎えて
- 太田 俊明(化学専攻 教授)
- 太田俊明先生を送る
- 近藤 寛(化学専攻 助教授)
- 退職にあたって
- 東江 昭夫(生物科学専攻 教授)
- 東江昭夫先生を送る
- 米田 好文(生物科学専攻 教授)
- 東大理学部・理学系研究科における思い出
- 小林 昭子(スペクトル化学研究センター 教授)
- 小林昭子先生を送る
- 西原 寛(化学専攻 教授)
- Born to be an Astronomer
- 祖父江義明(天文学教育研究センター 教授)
- 祖父江義明先生の退職によせて
- 河野 孝太郎(天文学教育研究センター 助教授)
- 43年のまとめ
- 渡邊 伸一(原子核科学研究センター 助手)
- 渡邊さんを送る
- 久保野 茂(原子核科学研究センター 教授)
- やればできる?
- 神山 忍(副事務長)
- お別れに寄せて
- 水内 町子(地球惑星科学専攻 職員)
トピックス
- 「2005年大学生交流プログラム」開催報告
- 中村 久美子(国際交流室 職員)
- 理学系研究科・理学部教職員と留学生・外国人研究者懇親会
- 五所 恵実子(国際交流室 講師)
- COEワークショップ「高エネルギー宇宙の収支勘定」
- 牧島 一夫(物理学専攻 教授)
- キャリアガイダンス:理学系出身者のキャリア形成と男女共同参画
- 初田 哲男(物理学専攻 教授)
- 第5回理学系研究科諮問会が開催される
- 山本 智(物理学専攻 教授)
- 「理学系大学院教育先導プログラム」プレ講義開催
- 塩谷 光彦(化学専攻 教授)
- 松井泰助手ご一家の逝去を悼む
- 東江 昭夫(生物科学専攻 教授)
研究ニュース
- STM分子探針を用いて相補的核酸塩基をみる
- 梅澤 喜夫(化学専攻 教授)
- 大城 敬人(化学専攻修了;同専攻客員)
- 脳の神経回路形成のしくみ解明に大きな一歩
- 能瀬 聡直(物理学専攻 助教授)
- 新座(亀田)麻記子(生物化学専攻修了;物理学専攻客員)
- 単頭型鞭毛ダイニンの機能,構造,分子系統
- 神谷 律(生物科学専攻 教授)
- 八木 俊樹(生物科学専攻 助手)
- 母性遺伝のしくみ
- 西村 芳樹(生物科学専攻修了)
- 成瀬 清(生物科学専攻 講師)
附属施設探訪
- 第6回 天文学教育研究センター(三鷹本部)
- 吉井 譲(天文学教育研究センター 教授)
科学英語を考える
- 第11回 相手を配慮した英語表現
- トム・ガリー(翻訳家・辞書編纂家、化学専攻・化学英語演習講師)
お知らせ
- 人事異動報告
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 第9回理学部公開講演会のお知らせ