トピックス
- 山形俊男教授が紫綬褒章を受章
- 日比谷紀之(地球惑星科学専攻 教授)
- 理学部1号館中央棟竣工式の報告
- 平賀 勇吉(事務長)
- 理学系研究科学生と教職員との交歓会の報告
- 中村 次郎(専門員)
- 理学部化学館・4号館・7号館で自衛防災訓練を行った
- 米澤 徹(化学専攻 助教授)
- 東京大学21世紀COE(化学・材料系)第2回合同シンポジウム - 次世代を担う科学の息吹き - 報告
- 川島 隆幸(化学専攻 教授)
研究ニュース
- 極限的超短パルスの絶対位相制御を実現し,それを分子の配向制御に応用することに成功した
- 小林 孝嘉(物理学専攻 教授)
- 超高温ハドロン物質の流体性の発見
- 浜垣 秀樹(原子核科学研究センター 助教授)
- 分子を整列させ「電子の波」の干渉効果を観測
- 酒井 広文(物理学専攻 助教授)
- 宇宙で最初に爆発した超新星から生まれた重元素の最も少ない星
- 野本 憲一(天文学専攻 教授)
- 梅田 秀之(天文学専攻 教務補佐員)
科学英語を考える
- 第7回 科学英語の書き言葉と話し言葉
- トム・ガリー(翻訳家・辞書編纂家、化学専攻・化学英語演習講師)
附属施設探訪
- 第2回 臨海実験所
- 赤坂 甲治(附属臨海実験所 教授)
お知らせ
- 後藤英一先生のご逝去を悼む
- 小柳 義夫(情報科学科 教授)
- 人事異動報告
- 東京大学大学院理学系研究科・博士学位取得者一覧
- 木曽観測所特別公開のお知らせ
- 中田 好一(天文学教育研究センター 教授)
- 平成17年度の理学系研究科・理学部の執行体制