2019/02/08
オーロラが爆発するとヴァン・アレン帯の電子が上空65kmにまで侵入する
情報・システム研究機構 国立極地研究所
名古屋大学 宇宙地球環境研究所
金沢大学
電気通信大学
京都大学
東京大学大学院理学系研究科
概要
オーロラ爆発の際、宇宙空間のヴァン・アレン帯から地球に降り注ぐ高いエネルギーの電子の数が急増し、上空65 km付近という比較的低い高度の大気を電離させていることが、昭和基地の大型大気レーダー「PANSYレーダー」とジオスペース探査衛星「あらせ」(ERG衛星)での観測から明らかになりました。


図. 世界時2017年6月30日22時20分前後のオーロラ爆発の様子。左は爆発5分前、右は爆発直後。(提供:国立極地研究所・宮岡宏)
本成果は、1月23日付け(現地時間)「 Earth, Planets and Space 」に掲載されました。 なお、本研究には、地球惑星科学専攻の佐藤 薫 教授が参加しています。
詳細については、国立極地研究所 のホームページをご覧ください。
―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―