東京大学 大学院理学系研究科・理学部

東京大学
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • ENGLISH
  • 概要
  • 専攻・学科
  • 教員一覧
  • 在学生へ
  • 教職員へ
  • 卒業生の方へ
  • 学士入学ほか
  • 広報
  • 理学図書館
  • お問合せ
  • 高校生のみなさんへ
  • 駒場生のみなさんへ
  • 大学院希望のみなさんへ

プレスリリース

  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 2007
  • 2006
  • 2005
  • 2004
  • 2003

2004年 プレスリリース

  • 11/17 情報理工学系研究科(元情報科学専攻)の平木敬教授らのグループが IEEE SC2004 で Land Speed Record 賞を受賞しました。同グループが 開発したシステム(データレゼボワール)が世界最高のデータ転送速度を達成したことが評価されたものです
  • 11/9 磁石にくっつく新しい液体「磁性イオン液体」の発見
  • 8/26 ストレンジ・トライバリオンの発見
  • 7/13 生物時計の時刻合わせのメカニズムを解明
  • 6/24 植物の水の通り道をつくる物質「ザイロジェン」の発見
  • 5/25 カーボンナノチューブに金属ナノ粒子を閉じこめる「ボトルシップ合成法」の開発に成功
  • 5/21 赤ちゃん星の産声 - M78に現れた新星雲を観測 -
  • 5/17 物理学専攻の板垣直之助手、大塚孝治教授らのグループが、原子核が正三角形構造を取り得ることを示しました
  • 4/15 天文学専攻の牧野淳一郎助教授らの国際共同研究グループが、スターバースト銀河 M82 に発見された太陽の質量の一千倍近くの質量を持つ「中間質量ブラックホール」がどのように形成されたかを解明しました
  • 3/9 物質に質量を与えるクォーク凝縮現象を支持する実験的証拠を得ることに成功
  • 3/5 カイパーベルトにあるペア小天体の生成メカニズムを解明
  • 教職員公募
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
© 2002-2023 東京大学 大学院理学系研究科 広報委員会 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1