ハラスメント予防担当者の役割
ハラスメント予防担当者の役割
- (1) ハラスメント防止のためのリーフレットの配布、ポスターの掲示等を行うことによって、ハラスメント防止のための啓発活動に努めること。
- (2) 部局長と協議のうえ、ハラスメント相談所等と連携し、ハラスメント防止研修・ガイダンス等を企画、実施するなどハラスメント防止に関する理解を増進させること。
- (3) ハラスメントに関する相談を希望する学生・教職員等に対して、東京大学におけるハラスメント防止体制の説明を行い、ハラスメント相談所を紹介すること。
- (4) ハラスメント防止に関する理解のため、ハラスメント相談所他の企画する研修等に積極的に参加すること。
- (5) その他ハラスメント防止のために必要な措置をとること。