2018/11/27

物理学専攻の大小田結貴さんが、英BBC「ことしの女性100人」に選ばれました

32

大小田結貴さん


本研究室の大学院生、大小田結貴さん(修士課程2年)が、BBCが選ぶ今年の女性100人のうちの1人に選ばれました。大小田さん、おめでとうございます!これは、世界の人々に影響を与えた、あるいは、活躍している女性を、いろいろな年齢層といろいろなジャンルから選ぶ企画で、日本人は大小田さんを含めて2名選ばれています。今回、大小田さんが選ばれたことは、科学を志す若い人たち、とくに若い女性たちにとって、とても勇気付けられることだと思います。私としても大変嬉しく思っています。

大小田さんは、アルマ望遠鏡を用いた電波観測で、惑星系の成り立ちを調べています。大学院入学直後から、大屋瑶子助教の指導の下で研究に取り組み、生まれたばかりの原始星のまわりに、すでに惑星系のもととなる回転円盤が形成されていることを初めて明らかにする成果を挙げました。それは今年の9月にプレスリリースされ、国外でも報道されたと聞いています。この成果は、太陽系の起源の理解を一新する可能性を秘めたもので、内外で注目を集めつつあります。まだ修士課程在学中でありながら、そのような素晴らしい活躍を見せたことが、今回の選出につながったのではないかと思います。これからも持ち前のバイタリティーを発揮して、大きく羽ばたいてほしいと期待しています。

大小田結貴さんコメント
「選出されたことは非常に驚きであり、それと共に大きな喜びを感じています。研究を十分にサポートしてくださった大屋瑶子助教、山本智教授をはじめ、共同研究者の方達に心から感謝しています。これを機に、惑星系の起源となる原始星の研究について、多くの方に興味を持って頂けたら嬉しいです」

BBC 100 Women 2018
https://www.bbc.com/news/world-46225037


(文責:物理学専攻 教授 山本智)

 

 

―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―

  • このエントリーをはてなブックマークに追加