2016/03/25

太陽最古の謎解決に王手 ―スーパーコンピュータ「京」による世界最高解像度計算で 太陽の磁場生成メカニズムを世界で初めて解明―

 

千葉大学

東京大学

 

概要

千葉大学大学院理学研究科の堀田英之特任助教らの国際チームは、スーパーコンピュータ「京」で可能になった超高解像度計算により、太陽活動11年周期を作るような大規模な磁場構造を生成・維持するメカニズムを世界で初めて解明しました。本研究成果は、米科学誌『Science』(25 March 2016,VOL. 351)で発表されます。

 

■ 研究チームは以下のメンバーで構成されています。

  • 千葉大学大学院理学研究科堀田英之特任助教
  • 米国HAO/NCAR Matthias Rempel博士Senior Scientist(主任科学者)
  • 東京大学大学院理学系研究科横山央明准教授

 

詳細については、千葉大学のホームページをご覧ください。

―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―

  • このエントリーをはてなブックマークに追加