特集コンテンツ
【7/24(金)開催】第2回 東京大学海洋教育フォーラム
海洋アライアンス 海洋教育促進研究センター・日本財団 共催
「第2回 東京大学海洋教育フォーラム」開催のお知らせ
このたび東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターでは、海と人との共生を掲げる海洋教育を促進するために、「海洋教育の課題と挑戦」を主題とする3部構成のフォーラムを実施いたします。
第I部「海洋教育の課題」では、「海洋リテラシー」に関する初めての全国規模の調査研究である「全国海洋リテラシー調査」の成果の中間報告を行い、これからの海洋教育の課題について議論を深めます。
第II部「海洋教育の評価の開発」では、海洋教育のカリキュラムを開発してきた学校の実践の展開とその評価のあり方について、実践者と研究者の双方からの発表を行い議論を深めます。
第III部「海洋教育の挑戦」では、海洋教育促進研究センターの上席連携研究員である思想家・人類学者の中沢新一氏より「海洋アースダイバー」という新たな構想についてお話いただき、さらに、中沢氏と協同し海洋教育促進研究センターが行った実際のフィールドワーク実践について報告を行います。
海洋教育に関心をお持ちの教員をはじめとする教育関係者、学生、一般の方々の参加をお待ちしております。
【日 時】 平成27年7月24日(金)13時-19時30分(予定)
【会 場】 東京大学本郷キャンパス・福武ホール
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/index.html
【対 象】 小・中・高等学校の教員、教育関係者、学生、一般
【参加費】 無料
【共 催】 東京大学海洋アライアンス 海洋教育促進研究センター・日本財団
【後 援】 文部科学省
【協 力】 岡山大学・お茶の水女子大学・東北大学・宮崎大学・横浜国立大学・琉球大学(50音順)
《参加登録》
要事前申込 当センターホームページの申込フォームよりお申込みください。
URL:http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/events/post866.html
《お問い合わせ》
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学大学院理学系研究科海洋リテラシー事務
東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター
メール:rcme-info [at] oa.u-tokyo.ac.jp 電話:03-5841-4395 FAX:03-5841-8777
HP:http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/
※ご対応にはお時間を頂戴する場合がございます。ご了承ください。
―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―