特集コンテンツ
合田圭介教授がIEEE Photonics Society Distinguished Lecturers Awardを受賞

合田圭介教授
化学専攻の合田圭介教授がIEEE Photonics Society Distinguished Lecturers Awardを受賞されました。IEEE (the Institute of Electrical and Electronics Engineers) とは、米国に拠点を置く電気工学・電子工学を中心とする分野の学会組織であり、全世界に46万人の会員を擁しています。この賞は、レーザーおよび電気光学分野において、そして、IEEE の分科会であるIEEE Photonics Societyの支部の講演プログラムの価値を高めるという点において、技術、産業、または起業の上で質の高い貢献をした卓越した講演者に、IEEE Photonics Societyによって授与されるものです。今回の御受賞は、合田教授による独創的な撮影原理に基づく超高速カメラの開発 [Nature 458, 1145 (2009)] とその産業・医療への応用 [Nature Photonics 7, 102 (2013), PNAS 109, 11630 (2012), Scientific Reports 2, 445 (2012), Applied Optics 52, 4072 (2013)] が高く評価されたものです。合田教授は、2014年7月から2015年6月までの1年間、全世界のIEEE Photonics Societyの支部や、大学、企業などで、“Extreme imaging and beyond” の題目で講演ツアーを行う予定と聞いています。国連は昨年末に、2015年を“International Year of Light and Light-based Technologies” とすると宣言しました。合田教授の講演ツアーは、この「世界光年」を祝うにふさわしいものです。ここに、合田教授のIEEE Photonics Society Distinguished Lecturers Awardの御受賞をお祝いするとともに、光科学分野における合田教授の今後のますますの御活躍を祈念いたします。
IEEE Photonics Society
http://www.photonicssociety.org/award-winners/
(文責: 化学専攻 教授 山内薫)
―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―