特集コンテンツ
2013/10/08
祝 ノーベル物理学賞『ヒッグス粒子』
スウェーデンの王立科学アカデミーは10月8日、2013年のノーベル物理学賞に「ヒッグス粒子」の存在を 提唱した英エディンバラ大のピーター・ヒッグス名誉教授(84)とベルギーのブリュッセル自由大のフランソワ・ アングレール名誉教授(80)に授与すると発表しました。発表後、ヒッグス粒子の発見に大きな貢献をされました、 物理学専攻浅井祥仁教授と素粒子物理国際研究センター小林富雄教授による「ヒッグス粒子・ノーベル賞受賞に 関して」記者説明会を開催しました。
東京大学大学院理学系研究科・理学部HP
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/awards/nobel2013/
素粒子物理国際研究センターHP
http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/
LHCアトラス実験 日本アトラスグループHP
http://atlas.kek.jp/index.html
―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―