2012/01/05

1/5 化学専攻の西原寛教授、フランスのボルドー第一大学よりDoctorate Honoris Causa(名誉博士号)を授与

化学専攻の西原寛教授がDoctorate Honoris Causa(名誉博士号)をフランスのボルドー第一大学より授与されました。心よりお慶び申し上げます。

ボルドー第一大学は1441年にその前身が設立された伝統ある大学です。本名誉博士号の起源は15世紀末に遡り、フランス・ボルドーのアカデミアへの貢献が大きい、優れた科学者に与えられるものです。今回、アジア人としては初の名誉博士号授与となります。
 
西原教授は無機化学並びに錯体化学を基盤とした、電気化学、光化学、分子エレクトロニクスの分野で顕著な業績を挙げており、現在は新学術領域研究「配位プログラミング」の領域代表として活躍しています。また、ボルドー大学、ストラスブール大学の招聘教授としてフランスに滞在し、各地でレクチャーシップを歴任しました。これらの業績が評価され、今回名誉博士号の栄誉に浴することとなりました。
 
末筆ながら、西原教授のさらなる活躍を祈念いたします。

ボルドー第一大学
http://www.u-bordeaux1.fr/pages-speciales/actualites/vue-detailee-actualite/article/remise-des-insignes-de-docteur-honoris-causa.html


 (文責:化学専攻 准教授 山野井慶徳)

 



 

―東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室―

  • このエントリーをはてなブックマークに追加