見えないものを見てみよう!あなたも未来の女性研究者に

クリアファイル

女子中高生のみなさん、保護者の皆様、私たちと一緒に将来の夢を見つけませんか?

理系進学は魅力的な選択です。私たち東京大学理系進路選択連絡会は、この1年間、女子中高生の皆さんに研究の現場を見ていただくイベントを開催してきました。このシンポジウムはこれまでの活動の総括として、現場で活躍する女性研究者、女子学生とともに理系進学の魅力をお伝えします。同時に皆さんの不安や疑問に十分にお答えし、議論を行いたいと思っています。将来を決めるこの時期にぜひ知っておきたい情報が満載です。ぜひご参加ください。

当日ご参加いただいた方全員に、こちらのクリアフォルダを差し上げます。

日時

2009年12月13日(日) 13:00~17:00(開場12:00)

場所

東京大学本郷キャンパス 安田講堂

プログラム

総合司会:横山 広美(東京大学理系進路選択連絡会代表/東京大学大学院理学系研究科 准教授)

13:00 挨拶

都河 明子(東京大学男女共同参画オフィス 特任教授)

13:10 私たちが行ってきた女子中高生理系進路選択イベント

窪川 かおる(東京大学海洋研究所 教授)

  • 東京都出身
  • 早稲田大学卒業
  • 早稲田大学理工学研究科物理及応用物理専攻博士課程修了 理学博士

13:20 基調講演 女子中高生の皆さんに知ってほしいこと・考えてほしいこと

大島 まり(東京大学男女共同参画室室長/東京大学情報学環 教授/東京大学生産技術研究所 教授)

  • 東京都出身
  • 筑波大学卒業
  • 東京大学大学院工学系研究科原子力工学専攻修士課程終了 工学博士

13:50 女子学生・卒業生が紹介するそれぞれの進路選択

永原 裕子(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 教授)

  • 東京都出身
  • 早稲田大学卒業
  • 東京大学大学院理学系研究科地質学専門博士課程修了 理学博士

岩間 真理絵(新日本石油株式会社 燃料油 プロセスグループ シニアスタッフ)

  • 埼玉県出身
  • 東京大学工学部化学システム工学科卒業
  • 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻修士課程修了
  • 新日本石油株式会社 研究開発本部 中央技術研究所 燃料研究所

黒木 真理(東京大学総合研究博物館 助教)

  • 鹿児島県出身
  • 北海道大学水産学部海洋生物生産科学科卒業
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了 博士(農学)

塚田 苑子(東京大学工学部精密工学科 4年生)

  • 群馬県出身

大木 聖子(東京大学地震研究所 助教)

  • 東京都出身
  • 北海道大学理学部地球科学科卒業
  • 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修了 博士(理学)

15:05 休憩

15:45 パネルディスカッション 「楽しい、カッコいい!? 理系進学と女子生徒の未来」

司会:
大木 聖子(東京大学地震研究所 助教)
パネリスト:
永原 裕子(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 教授)
岩間 真理絵(燃料油・プロセスグループ シニアスタッフ)
黒木 真理(東京大学総合研究博物館 助教)
塚田 苑子(東京大学工学部 4年生)
黒田 真也(東京大学大学院理学系研究科 教授)
大久保 達也(東京大学大学院工学系研究科 教授)

黒田 真也(東京大学大学院理学系研究科 教授)

  • 兵庫県出身
  • 神戸大学医学部卒業
  • 大阪大学大学院医学系研究科修了

大久保 達也(東京大学大学院工学系研究科 教授)

  • 東京都出身
  • 東京大学工学部卒業
  • 東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻博士課程修了 工学博士

16:45 終了の挨拶

横山 広美(東京大学理系進路選択連絡会代表/東京大学大学院理学系研究科 准教授)

定員

700名

対象

女子中高生、保護者、教員(中学・高校)

参加費

無料

申込

事前申込が必要です。

申込締切

申込は12月6日をもって終了しましたが、まだお席は十分に残っていますので引き続きこちらからお申込みを受け付けます。

※なお、12月10日(木)までに申込いただいた方には参加ご案内メールの返信を致しますが、それ以降の申込については返信ができません。その場合は、申込画面をプリントアウトして当日お持ち下さい。

決定通知

決定の通知は随時行います。

申込締切後、1週間以内に東京大学理学部広報室からの完了メールが届かない場合は、再度、お申込手続きをお願い致します。

主催

東京大学理系進路選択連絡会

共催

東京大学大学院理学系研究科、工学系研究科、数理科学研究科、海洋研究所、地震研究所、宇宙線研究所、数物連携宇宙研究機構

問い合わせ先

東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室

電話 : 03-5841-7601

メール :