約130年の歴史を持つ「物理学図書室」。1700
年代初期出版のアイザック・ニュートン著「光学」
などの貴重書もある。本学のノーベル物理学賞受
賞者の著書も揃っている。
理学エッセイ 第29回
学部生に伝える研究最前線
- 結晶中のイオン配列をデザインする
- 廣瀬 靖/長谷川 哲也
- トポロジカル欠陥に集まる神経幹細胞
- 川口 喬吾/佐野 雅己
遠方見聞録 第20回
- 多様性に学ぶ
- 西尾 洸祐
理学から羽ばたけ 第19回
- 生化学研究から金融(ベンチャーキャピタリスト)への転身
- 片田江 舞子
理学の謎 第2回
トピックス
- 理学部ガイダンス2017 報告
- 田近 英一
- 理学部合同防災訓練を実施
- 石津 守康
- 理学系研究科・理学部交歓会
- 広報誌編集委員会
理学の本棚 第22回
- 「宇宙流体力学の基礎」
- 横山 央明
お知らせ
- 東京大学理学部オープンキャンパス2017
- 東大理学部で考える女子中高生の未来2017
- 新任教員紹介
- 博士学位取得者一覧/人事異動報告