理学部1号館ピロティの写真。晴れた
日は穏やかな光が差し込み,ベンチに
座りおしゃべりを楽しむ姿も見える。
理学エッセイ第16回
- 関谷地震学講座から伝わるもの
- 井出 哲
研究科長・学部長あいさつ
学部生に伝える研究最前線
- タンパク質立体構造から分かった糖の輸送メカニズム
- 李 勇燦/濡木 理
- 水の惑星の内部には原子状の中性水素?
- 船守 展正
- 星間空間に大きな有機分子の吸収線を多数発見
- 濱野 哲史/小林 尚人
理学の現場 第13回
遠方見聞録 第7回
- シンガポールで踏み出した一歩
- 磯江 泰子
トピックス
- 物理学専攻の牧島一夫教授が日本学士院賞を受賞
- 中澤 知洋
- 近藤豊教授が日本学士院賞を受賞
- 小池 真
- 理学系研究科・理学部外部諮問会2014 年度
- 横山 広美
- 祝 2014 年度学位記授与式・卒業式・学修/研究奨励賞・総長賞
- 広報誌編集委員会
- 研究科長主催留学生・外国人客員研究員懇談会
- 作田 千絵
- 高野雄紀さん, JST 理事長賞を受賞
- 三浦 裕亮
- 2015年度文部科学大臣表彰科学技術賞・若手科学者賞を3名が受賞
- 広報誌編集委員会
理学の本棚 第11回
- 「第二の地球を探せ!「太陽系外惑星天文学」入門」
- 田村 元秀
お知らせ
- 博士学位取得者一覧
- 人事異動報告