女子高校生のためのサイエンスカフェ本郷
イベント情報
第5回高校生のためのサイエンスカフェ本郷
女子高校生のためのサイエンスカフェ本郷
女子高校生の皆さん、東大理学部で若手研究者による最先端の研究の話を聞き、大学院生とランチをしながら気軽にお話ししてみませんか? 大学生活、研究のこと、みなさんの質問になんでもお答えします! 当日は研究室見学も予定しています。ぜひご参加ください。

銀河考古学 -星の化学組成が語る宇宙の歴史-
宇宙は永遠に変わらないものではなく、進化しています。137億年前のビッグバンで誕生した宇宙は、膨張とともに冷えていきますが、その中で収縮したガスから星が誕生し、銀河が誕生します。この銀河もまたお互いに衝突・合体しながら進化しています。銀河の構成要素である星はその中心部で水素やヘリウムを燃やして、炭素・酸素・鉄などのより重い元素を合成することで輝いています。これら重元素は、超新星爆発とよばれる星の進化の最終段階で、宇宙空間にばらまかれ、次の世代の星に取り込まれていきます。現在観測される星の化学組成には、宇宙の歴史が刻まれていて、星は、いわば「化石」の役割をしているのです。化学力学進化シミュレーションを用いることで、星の化学組成を解読して宇宙の歴史を遡ることが講演者の研究テーマです。ドイツ、日本、オーストラリアの3カ国における研究生活も交えながら、この「銀河考古学」についてお話しいただきます。
- 講演者:
- 小林千晶
- 所属:
- オーストラリア国立大学ストロムロ主任研究員
- 専門分野:
- 天文学・銀河進化論
- 経歴:
- 1993年桜蔭高等学校卒業
- 1997年東京大学理学部天文学科卒業
- 1999年東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程修了
- 2002年東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了
- ドイツ・マックスプランク研究所宇宙物理部門博士研究員、日本学術振興会特別研究員(国立天文台理論研究部)を経て現職。
日時
2008年12月14日(日) 10:00~13:30(9:30開場)
会場
対象
女子高校生
定員
50名 参加費無料
お申込方法
お申込受付は終了いたしました。
お問い合わせ先
東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報室
- 電話:
- 03-5841-7585
- E-mail: